• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

The Social History of Modern Coal Miners in Kyushu and Hokkaido: Intersectionality Structure of Ethnicity, Gender and Class

Research Project

Project/Area Number 19K02134
Research InstitutionFukuoka Women's University

Principal Investigator

徐 阿貴  福岡女子大学, 国際文理学部, 准教授 (90447566)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷川 和美  名古屋学院大学, 外国語学部, 講師 (90826562)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords炭鉱労働 / 朝鮮人 / 女坑夫 / 監獄 / 植民地 / 歴史社会学 / 人種 / 衛生
Outline of Annual Research Achievements

2021年度は新型コロナウィルス感染の影響により、当初の計画を修正しつつ、以下のような研究活動を行った。女性および朝鮮人坑夫に関しては、保護坑夫入坑禁止~戦間期の筑豊における中小炭鉱業者に注目し、労務管理や鉱山所轄官庁への働きかけにみる多様なレベルでの交渉を分析しつつ、女性坑夫再開と朝鮮人集団移入の導入プロセスと帰結に関し考察を行った。これに関し、国会図書館、一橋大学附属図書館、九州大学附属図書館で史料調査を行った(2021年8月、12月)。鉱山囚人労働に関しては、明治期の鉱山王制の中での囚人労働の意義を取り上げ、その過程を、特に外役の廃止、外役から内役へのシフト、内役と分類、囚人階級の発展等を中心に、炭鉱王制がどのように作られ、また交渉、廃止に向かったのかを考察した。これに関し、国会図書館で監獄法に関する資料収集を行った(2022年3月)。
Asian Studies Conference Japan会議が1年延期されたが、その間のパネル準備会議を通じ、炭鉱における女性、朝鮮人、囚人労働に加え、性売買およびハンセン病研究の連関を深めた。帝国主義下の「制限された空間」(confined spaces)における強制労働という研究視角が浮かび上がり、衛生や医療言説を中心に議論した。研究会の詳細は以下のとおりである。
ASCJパネル第1回オンライン会議(8月30日)Confined but Illuminative Marginality in the Japanese Empire: Perspectives from Prisons, Hansen’s Disease Sanatoriums, Licensed Prostitution Quarters, and Coal Mines(長谷川和美、林葉子、金貴粉、徐阿貴)。
第2回オンライン会議(2月3日)The Policy for Hansen’s Disease Patients in Imperial Japan(金貴粉氏)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

フィールドおよびアーカイブ調査はコロナ禍による制約を受けたが、従来あまり分析対象とされていなかった一次資料を発見するなど一定の成果をあげることができた。またASCJ研究会議を通じ、隣接領域の研究から刺激を受け、帝国下のジェンダー、人種化された労働過程に関する考察を深めることができた。

Strategy for Future Research Activity

最終年度では、2022年7月ASCJ会議でのパネル報告、学会発表や学術論文の執筆に注力したい。ASCJパネル準備の過程で得られたconfined spacesの視角をさらに発展させ、日本以外の帝国下での労働過程に関する先行研究も参照しつつ、あらたな共同研究テーマとなるよう綿密に検討を重ねていく。コロナ禍で中断した調査を可能な限り再開させ、史料および聞き取り調査の実施とデータ分析を行い、成果のアウトプットに努めたい。

Causes of Carryover

コロナ感染拡大のため、予定していた調査および国際会議が延期になったため。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] <書評>熊本理抄著『被差別部落女性の主体性形成に関する研究』2021

    • Author(s)
      徐阿貴
    • Journal Title

      ジェンダー研究 : お茶の水女子大学ジェンダー研究所年報

      Volume: 24 Pages: 219-221

    • DOI

      10.24567/0002000131

    • Open Access
  • [Journal Article] 福岡・西戸崎の在日朝鮮人―社宅型のエスニック・コミュニティ2021

    • Author(s)
      徐阿貴
    • Journal Title

      リベラシオン 人権研究ふくおか

      Volume: 184 Pages: 22-30

  • [Presentation] Multiplicity of oppressions and resistance: A life story of Korean woman in Japan2021

    • Author(s)
      Seo, Akwi
    • Organizer
      2021 International Conference Social Minority and Human Rights, Institute for Human Rights and Social Development, Gyeongsang National University, Korea
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 社会を映し出す鏡 在日朝鮮人女性とジェンダー2021

    • Author(s)
      徐阿貴
    • Organizer
      ふくおか自由学校
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi