• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

人のリジリエンスを促進するコミュニティ要因の実証研究―国際地域比較調査を通して―

Research Project

Project/Area Number 19K02218
Research InstitutionHokusei Gakuen University

Principal Investigator

中村 和彦  北星学園大学, 社会福祉学部, 教授 (20330673)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋山 薊二  関東学院大学, 人文科学研究所, 研究員 (50133575)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsresilience / リジリエンス / レジリエンス / コミュニティ・リジリエンス / ソーシャルワーク実践 / adversity
Outline of Annual Research Achievements

本研究の一大目的は、人がリジリエンス Resilience を達成するために必要なコミュニティの資源・環境について日本(北海道)および北米(カナダおよびアメリカ)の複数のコミュニティにおける聴き取り調査による実証研究を実施することにより、人びとの生活支援に必要な資源と、その供給方法を探究することにある。
そのため3年間の研究期間を設定し、二年目の2020年度においては、①人のリジリエンス促進に影響を与えるコミュニティ リジリエンスの理論枠組みを精緻化し、②7つのリジリエンス資源を基盤にしたリジリエンス促進要因把握のための調査項目の検討をおこない、③前年度に調査を実施した北海道胆振東部地区との比較対象として、地震等の被害も多い中、ソーシャルワーク支援においてコミュニティ資源の充実が評価されている釧路市、浦河町において実態調査をおこなうことを計画した。
しかしながらコロナ禍状況を中心とした事情から実態調査の実施には至らなかったため、①コミュニティ・リジリエンスに関する海外文献調査を精力的におこない、コミュニティ・レジリエンス概念の日本の地域福祉への関連とその導入の必要性について研究を実施した。②これらの成果は「コミュニティ・レジリエンスと地域福祉」をタイトルにした論文にまとめ、現在、研究誌『地域福祉研究』に投稿中である。
また、リジリエンス研究において世界をリードするM.Ungar博士が著した、リジリエンスを構築するためのマニュアル本『What Works』を『何が作用するのか―リジリエンスを構築するための方法』として訳出することに取組み、概ね完成させ、近々、公表するところまで漕ぎつけることが可能となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

人のリジリエンスを促進するためには、コミュニティ資源(環境)、コミュニティ・リジリエンスが不可欠な要因になっているという仮説の下、先行研究レビュー、理論研究により整理しつつ、聴き取り調査の計画を立案したが、実現には至らなかった。研究進捗状況を「遅れている」としたのは、計画していた釧路市、浦河町での聴き取り調査を延期せざるを得なかったことにより、コミュニティ・リジリエンスの実態把握等に至らなかったことによるものである。

Strategy for Future Research Activity

コロナ禍により延期した聴き取り調査については、2021年度において実施することにしたいが、当初計画にあった北米での調査も含め、実施できないことも含め、研究計画の見直しを必要とする可能性もあり、本研究期間(補助事業期間)の一年延長も検討する必要が考えられる。
2021年度については、研究成果を社会に発信するための研究報告、書籍の公刊の準備を進めるとともに、これまでも実施してきたWEBサイトでの公表をしたい。なかでも2020年度に進めた『What Works』の翻訳資料については、2021年度前半での公表を、また研究成果全体をまとめた学術書の執筆を進め、2021年中の初稿完成を目途に取り組むこととしたい。

Causes of Carryover

計画していた聴き取り調査についてコロナ禍状況下のため、実施を延期したことが、主な理由である。次年度において社会情勢を見極めつつ、計画を変更しつつ実施する予定であり、また研究成果物の作成のための支出に充てたいと考えている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 Other

All Journal Article (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 松井二郎によるソーシャルワーク論を思い起こす―システム理論・リジリエンス思考・構造‐批判モデルに引き寄せて2021

    • Author(s)
      中村和彦
    • Journal Title

      北星学園大学社会福祉学部北星論集

      Volume: 第58号 Pages: 121-132

  • [Remarks] レジリエンス研究情報センター

    • URL

      http://www.ipc.hokusei.ac.jp/~z00749/index.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi