2021 Fiscal Year Research-status Report
家族介護者ケアマネジメントツールの開発と包括的家族介護者支援システムの構築
Project/Area Number |
19K02253
|
Research Institution | Toyama University of International Studies |
Principal Investigator |
相山 馨 富山国際大学, 子ども育成学部, 教授 (10582629)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 佐織 京都府立大学, 公共政策学部, 教授 (80198209)
田村 須賀子 富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (50262514)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 家族介護者支援 / ケアマネジメント / アセスメントツール |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度は、複合的な課題をもつ家族介護者へのヒアリング、およびその家族介護者が介護する患者の入退院に関わっている担当者、地域での患者本人を支援している居宅介護支援事業所等の担当者、家族介護者の支援を担当している地域包括支援センター等の担当者へのヒアリングの分析結果を踏まえ、家族介護者への医療と地域の連携と協働によるケアマネジメントを展開するためのケアマネジメントツールを作成した。このケアマネジメントツールは、家族介護者のニーズやリスクを発見する「スクリーニングシート」、家族介護者の生活全体を捉えてニーズを明確化する「アセスメントシート」、家族介護者の支援計画を立案する「プランニングシート」、実践した支援を確認する「モニタリングシート」、家族介護者支援に活用する地域資源を掘り起こすとともに支援に効果的な新たな社会資源を開発する「資源開発シート」で構成した。作成した各シートの枠組みや項目は、経験年数5年以上の医療・保健・福祉・介護の実践者12名によって検討し、改良を加えた。さらに、ケアマネジメントツールを医療・保健・福祉・介護・司法の学識経験者で精査し、改良した。 包括的家族介護者ケアマネジメントツールの活用に向けて、病院での本人の支援者と地域で本人や家族を支える支援者間における情報共有の方法や連携の現状を踏まえて、上記の実践者及び学識経験者に加えて生活支援の専門職によって、実際にケアマネジメントを実践するシステムの検討を行った。また、効果的に家族介護者ケアマネジメントツールを実践で活用する支援フロー図を作成した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
ケアマネジメントツールの検討等はリモートを活用して実施できたが、予定していた家族介護者を対象とした調査が新型コロナウイルス感染症の拡大により実施できなかった。今後、実施時期を再調整し、調査しなければならないことから「遅れている」とした。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度は6市町村において、作成したフロー図にそって「スクリーニングシート」、「アセスメントシート」、「プランニングシート」、「モニタリングシート」、「資源開発シート」を実際に活用し、各シートの構成や項目について精査する。協力が得られた家族介護者については、シートを活用した一連のケアマネジメントプロセスを通して、その活用システムの定式化について検討する。
|
Causes of Carryover |
2021年度内に予定していた調査が新型コロナウイルス感染症の拡大によって実施困難となり1年延長することとなった。2022年度は、家族介護者ケアマネジメントツールの実践での活用とその後の精査、このツールの活用による包括的家族介護者支援システムの検討を行うため、当初の予定通りにかかる経費の支出が見込まれる。
|