• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

認知症家族・離婚家族のもつあいまいな喪失における家族支援プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 19K02288
Research InstitutionRyukoku University Faculty of Junior College

Principal Investigator

黒川 雅代子  龍谷大学短期大学部, その他部局等, 教授 (30321045)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 聡  大正大学, 心理社会学部, 教授 (40327987)
瀬藤 乃理子  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (70273795)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords認知症 / 家族支援 / あいまいな喪失 / 親の離婚 / 面会交流
Outline of Annual Research Achievements

認知症の人を介護する家族がもつあいまいな喪失に対する支援プログラムを開発する目的で、2020年度はケアマネージャー、小規模多機能施設管理者等、在宅福祉に従事する福祉専門職10名にZoomを使ってインタビュー調査を実施した。インタビュー調査の結果、家族は心身ともに疲弊している状況と、経済的な困難も含めて、在宅で認知症の人を介護する家族の危機的状況が明らかになった。福祉専門職は、さまざまな支援を行っていたが、その支援の多くは介護保険制度に依拠したものであった。また、家族の精神的なケアにも重点が置かれていたが、あいまいな喪失に対する支援は行われていなかった。なぜならインタビュー調査した専門職のほとんどが、あいまいな喪失についてはじめて知ったと回答した。しかし、家族のもつあいまいな喪失については専門職から一定の理解を得ることが出来た。あいまいな喪失理論についてほとんど認識されていなかったが、専門職の支援内容をあいまいな喪失理論に基づいて体系化し、家族支援につなげていくことが可能なのではないかと考えられた。
離婚家族のもつあいまいな喪失に対する家族支援プログラムの開発を目指し、親の離婚後に母子家庭で育った18歳~29歳の未婚男女103名を対象に、インターネットリサーチ会社に委託したweb調査を実施し、基本属性を問う15項目、親の離婚に関する経験を問う12項目、簡易版悲嘆尺度(BGQ)日本語版5項目に回答を求めた。統計解析の結果、面会交流の有無と離婚時の説明には連関があること、また「面会交流あり・父母高葛藤」群に「あいまいな喪失」が懸念されることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

認知症の人の家族支援については、認知症の人を介護する家族会での調査を実施する予定であったが、コロナ禍のため家族会が開催されず、オンラインでの調査も困難であるため、研究計画が遅れている。
離婚家族支援については、2020年度に実施した調査結果を心理臨床学会第40回大会で発表を行う予定である。

Strategy for Future Research Activity

認知症の人を介護する家族の会が開催された場合は、家族会での調査を実施する。
認知症の人を介護する家族を支援する福祉専門職の研究会であいまいな喪失の支援について事例検討会を開催し、あいまいな喪失の支援方法についてのプログラム開発を目指す。
離婚家族についてのあいまいな喪失支援については、学会発表に対する反応を踏まえてさらに調査を行う予定である。

Causes of Carryover

コロナ禍のため、研究出張が困難であった。また、認知症の人を介護する家族会が開催されず、調査が困難であった。2021年度も認知症の人を介護する家族会が開催されず、調査が不可能であった場合は、支援者向けの事例検討会や家族へのオンラインインタビュー等を検討し、研究を遂行していく。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 「あいまいな喪失」という概念とそのケア2020

    • Author(s)
      瀬藤乃理子
    • Journal Title

      訪問と看護

      Volume: 25 Pages: 364-369

  • [Presentation] 親の離婚による「あいまいな喪失」と面会交流2021

    • Author(s)
      青木聡
    • Organizer
      日本心理臨床学会第40回大会
  • [Presentation] パンデミックにおけるあいまいな喪失とレジリエンスの視点2020

    • Author(s)
      瀬藤乃理子
    • Organizer
      日本家族療法学会第37回東京大会
  • [Remarks] 「あいまいな喪失」情報サイト

    • URL

      https://al.jdgs.jp/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi