• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

テクスチャー用語を手がかりとする「かたさ・やわらかさ」の要素分類と食嗜好の解析

Research Project

Project/Area Number 19K02310
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

早川 文代  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, グループ長補佐 (00282905)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsテクスチャー / 食品 / 官能評価 / 文献調査
Outline of Annual Research Achievements

「かたさ・やわらかさ」は、多くの食品において、テクスチャー評価の主要な観点であるが、多義的、複合的で、多くの類義語がある。そこで本課題では、食品のテクスチャー評価や嗜好分析の高度化に資するため、「かたさ」「やわらかさ」に関連する数多くの類義語を整理し、描写する食物名の情報も含めた用語体系を構築する。
前年度までに、「かたさ・やわらかさ」関連用語として184語を収集し、それらを「かたさに関連する用語」、「やわらかさにもかたさにも関連する用語」、「やわらかさに関連する用語」に大別した。今年度は、データを再解析して「やわらかさにもかたさにも関連する用語」を分割し、最終的に、184語を①かたさの表現(48語)、②準・かたさの表現(53語)、③準・やわらかさの表現(43語)、④やわらかさの表現(40語)の4語群に分類し、これを用語体系の枠組みとすることとした。
次に、用語と食物名との関係を整理するために、「かたい」「やわらかい」が描写対象とする食物名を収集した。文献調査を実施し、飲食場面のある小説や漫画、食に関するエッセイ等、約450作品を対象とし、「かたい」「やわらかい」がテクスチャー表現として使われている食物名を抽出した。その結果、「かたい」から164品目、「やわらかい」から339品目が得られた。さらに、既報で得たテクスチャー用語と食物名のアンケートデータを利用し、「かたい」から133品目、「やわらかい」から188品目を収集した。いずれの収集においても、「かたい」よりも「やわらかい」に関連する食物名の方が多く、「やわらかい」の描写対象範囲の広さ、あるいは描写機会の多さが推察された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「かたさ・やわらかさ」関連用語とその描写対象食物等について、当初、インタビューを実施する予定であったが、新型コロナウイルスによる感染の拡大防止の観点から、文献調査にウエイトを置いた。文献調査によって想定以上の食物名が収集されたため、その後のデータ解析に時間を要しているが、大きな進捗の遅れにはいたっていないと考えている。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、当初計画通り、「かたさ・やわらかさ」関連用語についての消費者調査を実施する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、実施しなかったインタビュー調査費用を次年度使用とし、これも含めて消費者調査の実施に使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 食物の「かたさ」に関連するテクスチャー用語の体系化2021

    • Author(s)
      早川文代、風見由香利、中野優子、井奥加奈
    • Organizer
      日本調理科学会2021年度大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi