• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

International comparative study and assessment tool development for food literacy

Research Project

Project/Area Number 19K02312
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

大森 桂  山形大学, 地域教育文化学部, 教授 (50344784)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsリテラシー / 食育 / 知識 / スキル
Outline of Annual Research Achievements

食生活の多様化が進む今日、狭義の栄養教育にとどまらない、より多面的な食育を実践し、個人および社会双方にとって、持続可能でより良い食生活を自ら創造するために必要な資質・能力の総体「フードリテラシー」を育成することが世界的に求められている。しかしながら、国内においては、フードリテラシーの概念自体、未だ浸透しておらず、食育の効果の検証も依然として遅れている。
本研究は「フードリテラシーの国際的実態の解明と評価尺度の開発」をテーマとし、人々が身につけるべきフードリテラシーの内容を整理・体系化し、これまでほとんど報告されていない国際比較調査によりフードリテラシーの実態を明らかにし、汎用性のある評価方法を開発することを目的とする。当初の研究期間は3年であったが、新型コロナウィルス感染症拡大の影響により、研究期間を延長した。
2021年度は、前年度に学会誌にまとめたフードリテラシーに関する研究の国際的動向の結果をふまえ、先行研究において検討されてきた評価尺度の整理分析をさらに進め、国際的尺度作成のための項目の検討をおこなった。また、コロナ禍のために国際調査の実施は延期せざるを得なかったが、県内の大学生を対象としたフードリテラシーに関する実態調査を継続し、2022年度に開催される国際学会での発表演題として採択された。さらに、今後を見据え、フードリテラシー育成のための子どもを対象としたカリキュラム開発を継続し、国内外の学会での発表3件と論文2報にまとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウィルス感染症の影響が依然続き、国際調査並びに国内の実態調査の実施が難しいため。また、参加を予定していた国際学会も延期となり、国際調査の依頼先の情報収集や調整が難航しているため。

Strategy for Future Research Activity

研究期間をやむを得ず延長した。調査対象を国内に居住する外国人(留学生等)に切り替えて実施する方策を検討・準備する。加えて、実態調査の一部を文献調査やオンラインでのインタビュー調査に切り替え可能か検討する。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染症の影響により、国際および国内の実態調査や現地視察、情報収集が困難となったため。
今後の使用計画としては、国内に居住する外国人に調査協力を依頼するための謝金および複数の言語に翻訳するための経費、国内外の調査や集計の効率化を図るためのデジタル化や外部委託のための経費に充てる予定。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Saskatchewan(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      University of Saskatchewan
  • [Int'l Joint Research] Table For Two USA(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Table For Two USA
  • [Journal Article] 幼児の健康を支援する「食の保育デザイン」の構築ー幼児期からのフードリテラシー育成をめざしてー2022

    • Author(s)
      大森桂、奥山広美
    • Journal Title

      山形大学教職・教育実践研究

      Volume: 17 Pages: 13-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 五感を意識した食育による幼児の認識の変容ー心身の健康づくりに資するフードリテラシー育成の試みー2022

    • Author(s)
      大森桂、奥山広美
    • Journal Title

      山形大学大学院教育実践研究科年報

      Volume: 13 Pages: 72-75

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of Learning Program about Sustainable Agriculture to Cultivate Food Literacy among Elementary School Students2021

    • Author(s)
      Katsura Omori, Hiroyuki Yamada, Toru Watanabe
    • Organizer
      The Virtual international Symposium: Is Rural Japan Sustainable? Past, Present and Future of Community-based Endeavors
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 幼児を対象とした食育の実践と評価2021

    • Author(s)
      大森桂
    • Organizer
      日本家政学会東北・北海道支部研究発表会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi