2020 Fiscal Year Research-status Report
ICT導入の意義に着目した保育実践者の防災コンピテンシー向上に関する研究
Project/Area Number |
19K02328
|
Research Institution | Osaka Jonan Women's Junior College |
Principal Investigator |
中津 功一朗 大阪城南女子短期大学, その他部局等, 准教授(移行) (30454606)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石橋 健 兵庫県立大学, 社会情報科学部, 助教 (30749221)
弘田 陽介 福山市立大学, 教育学部, 准教授 (60440963)
高橋 亨輔 香川大学, 創造工学部, 准教授 (60647262)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 保育 / 防災 / ICT / 事故防止 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、近年のICTのユーザビリティの向上と汎用性に着目し、業務と防災の双方におけるICTの導入により生じる相乗効果によって保育の質の向上を図ることである。また、防災における研究についても、現場の状況・現状を考慮して、研究を行うことは実用性の面で重要である。本研究では、保育現場の業務に関する調査を行い、業務と防災の両面で活用できる簡単で汎用的なICTコンテンツを提供する。昨年度は上述したICTコンテンツの作成を構築する予定であったが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、予定していたICTコンテンツのための幼児教育現場での動画等の撮影が難しい状況にあった。そのため、防災、業務の双方での利用を考えたICTコンテンツの提案に重点を置き、以下のような研究を行った。①ヒヤリハットの収集と分析:子どもの事故防止の側面から、ヒヤリハットの情報収集が必要とされている。情報収集について、ICTを用いて効率よく行うための方法の提案や幼児教育現場でのヒヤリハットの情報収集が難しい理由等について、複数の保育園・幼稚園の先生にオンラインインタビューを実施することで、検討した。②ICTリテラシーの獲得状況の調査と分析:幼児教育現場の先生のICTリテラシーについては、昨年度アンケート調査した結果をもとに、インタビューを行った。その際、現状の先生のICTリテラシーの獲得に養成校のICT教育がつながっているかという観点から養成校のICT教育の効果や問題点について、現場の調査を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の2つの理由で研究を進めることが困難な状況にあった。①幼児教育現場での実験ができない。②協力してくれる仙台市の保育園への出張が難しい。そこで、昨年度は、本研究で提案するICTコンテンツの提案や問題点、幼児教育現場の先生方のICTリテラシーの現状と、養成校のICT教育の関連について、オンライン会議を通じて、幼児教育現場の方々へのインタビュー調査を実施した。しかし、上述したように、現場でのインタビューやコンテンツ作成のための実験が出来なかったため、進捗状況としては、計画通りに進んでいない。
|
Strategy for Future Research Activity |
昨年度、実施できなかった実験を行うことが急務であるが、新型コロナウイルス感染拡大防止の状況では行うことが出来ない。そこで、オンライン上で実験できるシステムを作成し、現場の先生方に利用してもらい、調査を行う予定である。また、本研究は防災をテーマに行っていることから、現在の状況も対象となるので、この状況下での実験についても考察していく予定である。
|
Causes of Carryover |
昨年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の状況で、計画自体行うことが非常に難しい状況にあった。 本年度は、昨年度、実施できなかった実験を行うことが急務であるが、新型コロナウイルス感染拡大防止の状況では行うことが出来ない。そこで、オンライン上で実験できるシステムを作成し、現場の先生方に利用してもらい、調査を行う予定である。また、本研究は防災をテーマに行っていることから、現在の状況も対象となるので、この状況下での実験についても考察していく予定である。
|
Research Products
(7 results)