• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

筋骨格シミュレーションによるボタン掛け外し動作の解析

Research Project

Project/Area Number 19K02332
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

堀場 洋輔  信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (00345761)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsボタン / ボタンホール / 筋骨格シミュレーション / 衣服 / バリアフリーデザイン / 動作解析
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、高齢者向け衣服におけるボタンの掛け外し動作を人間工学的手法により解析を行ない、人間工学的に最適なボタンおよびボタンホールの条件を明らかにすることを目的としている。計画の初年度である2019年度には、主に以下に示すように研究を遂行するための準備とパイロットスタディを実施した。
研究を遂行するための準備としては、筋骨格シミュレーションを用いた既存のボタン・ボタンホールにおける掛け外し動作時の筋活動の推定・評価を行なうために、実験試料の制作を行なった。既往の研究により、ボタンの大きさとボタンホールの方向がボタンの留め外し動作に影響することが示唆されていることから、本研究ではボタンの大きさとボタンホールの方向を段階的に変更した12種類の実験試料を制作した。また、制作した実験試料のボタンの留め外しのしやすさに関する感性評価と、留め外しに要する時間の計測についても実施し、ボタンの大きさやボタンホールの方向により、留め外しのしやすさや留め外しに要する時間が異なることを確認した。
研究に関するパイロットスタディとしては、筋骨格シミュレーションによりボタンの留め外し動作の一部を対象に解析を行ない、上記の実験パラメータ(ボタンの大きさ・ボタンホールの方向)の違いにより、筋活動に変化が見られるのかを確認した。解析の一例として、ボタンを留める際に見られる、ボタンをつまんでからボタンホールに通すまでの動作を対象に解析したところ、ボタンホールの方向により肘関節の回内トルク(肘を回内させるために必要な力)が異なることが確認され、その傾向は感性評価の結果との間に相関が見られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要に示した通り、当初の計画に従い、研究を進める上で不可欠な実験試料の制作と、ボタンの留め外し動作の筋骨格シミュレーションに関するパイロットスタディを実施することが出来たため、研究はおおむね順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

現在のところ、研究計画の変更の必要性や研究を遂行する上での大きな課題は生じていないため、引き続き研究計画に従い、研究を推進する予定である。具体的には、制作した実験試料を用いてボタンの留め外し動作の計測を行ない、筋骨格シミュレーションにより留め外し動作に伴う筋活動を推定する。そして、シミュレーション結果から、実験パラメータ(ボタンの大きさやボタンホールの方向)が留め外し動作に及ぼす影響や、感性評価・時間計測結果との関係について明らかにする予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Estimation of muscle activity when wearing elbow support using musculoskeletal simulation2019

    • Author(s)
      HORIBA Yosuke, NISHIYAMA Mari, INUI Shigeru
    • Organizer
      Comfort and Smart Textile International Symposium 2019
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi