• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

The exploration of food to prevent thrombotic disease in evacuation life during disaster and development to new functional food

Research Project

Project/Area Number 19K02339
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

大藏 直樹  帝京大学, 薬学部, 准教授 (60349256)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 雅彦  大阪医科薬科大学, 薬学部, 教授 (00278590)
大石 勝隆  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ長 (50338688)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords血栓症 / 機能性食品 / 災害 / 予防
Outline of Annual Research Achievements

災害時の避難生活での特殊な環境では、血液凝固系の亢進により血栓形成傾向となって、エコノミークラス症候群や心筋梗塞などの血栓性疾患が多発する。近い将来確実に発生する首都直下型地震や南海トラフ地震後の避難生活では、血栓性疾患により多くの命が危険にさらされることが予想されるため対策が急務である。
本研究では、災害時のストレスで誘導される血栓性因子を抑制する可能性のある食品成分を探索し、次に避難生活で血栓症が起こる原因を想定したモデルマウスを用い、凝固関連因子の抑制を指標に、ヒトでの応用を見据えて血栓性疾患を予防する食品を見出すことを目的とする。
探索研究の結果、黒酢の醸造時に沈殿として生じる黒酢もろみ末の分画物中から、血液凝固を阻害する可能性がある低分子化合物を含む画分を得ることができた。そこで、この画分についてさらに分画を進め、抗血栓作用のある化合物の特定と機序解明を目指す。
モデルマウスを用いた検討は、コロナ禍の影響で実験動物室の使用制限があったため、縮小せざるを得なかった。コロナ禍前の実験で採血した検体も有効活用し、評価項目にトロンビン生成能(TG生成能)の評価を追加して検討し、TG生成能を抑制する可能性のある食品成分も見出した。動物実験も正常化しつつあるので、今後は、遅れているマウスを使った評価に重点を置いて進めたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

コロナ禍の影響で、実験動物施設の利用が制限され、動物実験の進行が大幅い遅れたため。また、研究室への入場人数も制限があったため、実験の進行に大きく影響している。

Strategy for Future Research Activity

動物実験の制限はほぼ解除されたた。飼育可能動物数がコロナ禍前にはまだ戻っていないが、可能な範囲で効率的に実験を進める。探索研究はin vitroの評価系に重点を置き、既に分画してある検体を有効利用して成分の特定を進める。

Causes of Carryover

コロナ禍の影響で実験進行が停滞し、多くの実験に次年度持ち越しが生じたため。

  • Research Products

    (9 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Angelica keiskei (Ashitaba) has potential as an antithrombotic health food2022

    • Author(s)
      Ohkura N.、Taniguchi M.、Oishi K.、Inoue K.、Ohta M.
    • Journal Title

      Food Research

      Volume: 6 Pages: 18~24

    • DOI

      10.26656/fr.2017.6(2).121

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Extracellular Vesicles Derived from 3T3-L1 Adipocytes Enhance Procoagulant Activity2022

    • Author(s)
      Nakatani E, Naito Y, Ishibashi K, Ohkura N, Atsumi GI.
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 45(2) Pages: 178-183

    • DOI

      10.1248/bpb.b21-00661.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nobiletin and 3'-Demethyl Nobiletin Activate Brown Adipocytes upon β-Adrenergic Stimulation2022

    • Author(s)
      Kihara-Negishi F, Ohkura N, Takahashi Y, Fujita T, Nakamura Y, Maruyama K, Oshitari T, Yamaguchi S.
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 45(4) Pages: 528-533

    • DOI

      10.1248/bpb.b21-00988.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Screening natural compounds derived from crude drugs that suppress plasminogen activator inhibitor 1 (PAI-1) production by vascular endothelial cells: Inhibitors of PAI-1 production as antithrombotic agents2021

    • Author(s)
      Ohkura N, Atsumi G
    • Journal Title

      Journal of Japan Mibyou Association

      Volume: 27(1) Pages: 14-18

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 黒酢もろみ末抽出物に含まれる機能性物質の探索2021

    • Author(s)
      大藏 直樹、鎌田 理代、飯島 亮介、藤井 暁、長野 正信、惠谷 晋、梅井 瑞希、谷口 雅彦
    • Organizer
      日本薬学会第142年会(名古屋)
  • [Presentation] 好中球カテプシンGで誘導したヒト乳がん細胞株MCF-7の細胞凝集体はP-糖タンパク質非依存的メカニズムでドキソルビシン耐性を示す2021

    • Author(s)
      鎌田 理代、大藏 直樹、油井 聡
    • Organizer
      日本薬学会第142年会(名古屋)
  • [Presentation] アシタバ黄汁を長期摂取した高齢マウスは加齢による血栓形成傾向が抑制される2021

    • Author(s)
      大藏直樹、鎌田理代、大石勝隆、井上賢一、谷口雅彦
    • Organizer
      第28回日本未病学会学術総会(大阪)
  • [Presentation] ジャバラ抽出物の血液凝固と線溶におよぼす影響2021

    • Author(s)
      大藏直樹、吾妻正章、村上能庸、谷口雅彦
    • Organizer
      日本生薬学会第67回年会(東京)
  • [Patent(Industrial Property Rights)] プラスミノーゲンアクチベーターインヒビター1(PAI-1)上昇抑制剤2021

    • Inventor(s)
      大藏 直樹、長野 正信、橋口 和典、藤井 暁
    • Industrial Property Rights Holder
      大藏 直樹、長野 正信、橋口 和典、藤井 暁
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特許6977984

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi