2022 Fiscal Year Annual Research Report
日本古代菓子の実態解明と再現活用に関する研究―東アジアの食膳研究その1-
Project/Area Number |
19K02356
|
Research Institution | Nara Women's University |
Principal Investigator |
前川 佳代 奈良女子大学, 大和・紀伊半島学研究所, 協力研究員 (70466415)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森 由紀恵 奈良女子大学, 大和・紀伊半島学研究所, 協力研究員 (70397842)
宍戸 香美 奈良女子大学, 大和・紀伊半島学研究所, 協力研究員 (00637861)
宮元 香織 北九州市立自然史・歴史博物館, 歴史課, 学芸員 (80435908)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 古代菓子 / 古代スイーツ / 甘葛煎 / 平泉 / 奈良 / 多賀城 / 出雲 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、多様な日本古代菓子について日本と大陸での実態を明らかにし、古代菓子を再現して活用することである。具体的に①日本古代菓子の実態解明(起源、伝来、実相、展開と変質の実証的研究)、②日本古代菓子の大陸での実態解明と東アジアの甘葛煎研究、③日本古代菓子のレシピの考証と再現、甘葛煎の味覚再現、甘葛煎を使用した古代菓子の再現、④日本古代菓子の普及活動を行うことを予定していた。しかし、全世界的な感染病の蔓延から、海外調査を念頭においた②は断念せざるをえなかった。そのため、①③④を充実させる計画とした。 ①については、季刊『古代文化』に特輯「日本古代の菓子と食文化-古代菓子の実態解明を中心に」が掲載された(2022年)。これは本科研代表者と分担者、研究協力者による6本の論考で構成された特輯で、本研究成果の一部である。また考古学的に食の実態を明らかにするため、岩手県平泉町で検出されたトイレ状遺構の採取土を科学分析した。その成果も『古代文化』に掲載できた。①の古代菓子の実態解明を進めて、子ども向けの『古典が美味しい!平安時代のスイーツ』(かもがわ出版、2021年)を代表者と分担者で共著した。これは③に該当する。③の甘葛煎の味覚再現では、奈良県農業研究開発センターの協力を得て、成分分析と試作を実施したが、本研究期間内に完成できなかった。④では甘葛煎の再現実験を奈良だけではなく、岩手、東京、島根、宮城でも実施することができた。また甘葛煎の薫物利用に関して、岩手県平泉町の平泉のかをり創造プロジェクトと協働した。古代菓子の普及活動では、古代菓子を古代スイーツとして平城宮のイベントや奈良市内のカフェで提供することができた。 日本古代菓子の実態を史資料から明らかにして、再現し、提供することができた。またレシピ本も出版した。甘葛煎の味覚再現はできなかったが、ほぼ計画変更後の目的は果たせた。
|
Remarks |
前川佳代「平安時代のスイーツ講座」(2022年 7 月 31 日)於:浜松市引佐協働センター。前川佳代・宍戸香美「佐保塾 古典でまなぶ 平安時代のスイーツ」(2023年3月18日)於:奈良文化会館。前川佳代「奈良時代の菓餅を古代スイーツに」(2023年3月26日)於:平城宮いざない館。前川佳代出演NHKEテレ先人たちの底力 知恵泉スペシャル「正月料理一年の計は“美味”にあり」2023年1月1日放送
|
Research Products
(13 results)