2019 Fiscal Year Research-status Report
赤外線とデジタル技術を活用した仙台型紙の調査と型染文様の伝承
Project/Area Number |
19K02378
|
Research Institution | Tohoku Seikatsu Bunka College |
Principal Investigator |
川又 勝子 東北生活文化大学, 家政学部, 准教授 (50347910)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 地域文化研究 / 伝統工芸 / 染色 / 型紙 |
Outline of Annual Research Achievements |
かつて仙台地方において染色されていた、この地方特有の型染めである常盤紺形染に用いられた型紙(常盤紺型)を対象とし、可視光線では読み取れない情報について赤外線スキャナを用いて調査することで、東北地方の染色文化史・服飾文化史の新たな知見を得ることを目的に研究を行っている。 当該年度には、最上染工場由来の常盤紺型の「商印」「墨書銘」等の調査を行った。これらに含まれる情報は貴重なものであるが、半世紀以上の経年劣化・変色により、通常肉眼では読み取ることができない。そこで、型紙の産地や仙台への流通経路、製造・使用年代など、常盤紺形染についての新たな知見を得ることを目的とし、「商印」「墨書銘」について新たな調査を行った。調査の結果、対象型紙の約7割は反故紙が用いられた型紙であった。その記述内容から地名と年代に関する記述を精査したところ、福島県会津地方の地名が28.6%、関東地方の表記は14.2%みられた。年代では3割弱の型紙に明治30年代の日付が記されていた。一方、商印が見られたものは1割程度であり、岩代・小野寺弥次郎の表記が見られた。これらの結果から、今回調査した型紙のうち約4割は現福島県喜多方市の型屋で製作された型紙の可能性が高いことが示唆され、最上染工場が仙台に移転した明治末期以降に製作されたものであることも示された。 また、仙台地方特有の型染め存続のために、パソコン制御機器を用いて、これまでに電子保存した型紙文様の復刻に取り組んだ。すなわち、これまでに収録した常盤紺型文様の一部についてレーザー加工機とカッティングプロッターを用いて型紙切断の条件について検討した結果、良好な条件を見出すことができた。 さらに、これらの電子保存データを活用して『仙台型染資料集XIV』のを発行した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当年度は研究初年度であったため、測定機材の入手に時間を要してしまった。さらに、博物館等の学外資料の調査を予定していいた2月~3月に、COVID-19の影響により調査を行うことができなかったため、データ収集に遅れが生じた。 しかしその間、翌年度以降に実施予定だった型紙複製に係るデジタルデータ作成方法の検討と、実際の切断データ作成、仙台型染資料集に関する研究を進めることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
昨年度に引き続き、常盤紺型等の染型紙を対象として、可視光線では読み取ることのできない文字情報を、赤外線イメージスキャナを用いて読み取り、電子保存する。これらを判読することで、型紙の産地や編年等について考察する。調査対象は、民間や公的機関所蔵の染型紙とする。COVID-19の影響で、昨年度予定していた外部施設等での資料収集に遅れが生じたため、残り2年の研究期間で、データ収集と墨書銘等の調査を行う。 また型紙の復刻についても検討する。中型カッティングプロッター(2020年8月頃導入予定)を用いて、代表的な文様や特徴的な文様を持つ常盤紺型の型紙復刻を行う。昨年度までに行ってきた、切断データ作成方法や型紙切断条件の検討結果を生かし、さらなる検討を加える。一方で、レーザー加工機による型紙彫刻の方法や切断の最適条件についても引き続き検討を進め、カッティングプロッターとレーザー加工機それぞれの利点を活かした型紙作成を目指す。 さらに、これまでに電子保存している仙台地方で製作された伝統的文様の注染浴衣・手拭文様の復刻へも応用する。注染型紙は常盤紺型の3~4倍の大きさとなるため、カッティングプロッターの性能によって繊細な文様が再現よく表現されるかに注意する必要がある。これらの型紙製作については2021年度に検討する。 研究期間全体を通して、常盤紺形染や注染による浴衣・手拭等の伝統染色を現代に活かすための活用方法、および、後世に伝えるための教育プログラム作成について検討し、昨年度には成果も得られたのでさらに進める。また、研究期間に得られた型紙画像データ等は、これまでに発行してきた『仙台型染資料集』の続刊に掲載するとともに、デジタルデータベースに随時加えていく。
|
Causes of Carryover |
COVID-19の影響により、学外の資料調査を行うことができなかったため、調査に係る消耗品費や謝金等が発生しなかった。これらの使用額については、次年度の調査費用として使用することを計画している。
|
Research Products
(7 results)