• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Ship's Situational Awareness of the Navigator's and Feedback to the Scene of Collision Avoidance Judgments

Research Project

Project/Area Number 19K02504
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

渕 真輝  神戸大学, 海事科学研究科, 准教授 (20362824)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 臼井 伸之介  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (00193871)
藤本 昌志  神戸大学, 海洋教育研究基盤センター, 准教授 (70314515)
広野 康平  神戸大学, 海事科学研究科, 准教授 (80346288)
中井 宏  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (90583526)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords船舶 / 衝突回避判断 / 操船者 / 状況認識 / 現場 / フィードバック
Outline of Annual Research Achievements

海運は地球規模の重要な輸送モードである。海上輸送で用いられる船舶の操縦は、その質量の大きさ等から自動車などと比較して“遅い動き”を扱うため、他の交通モード等の先行研究の知見をそのまま適用することができない。また遅い動きを扱うことからフィードフォワード型の判断が必要となり、操船者の経験が重要であると言われている。本研究では船舶の衝突回避判断の基になる状況認識の経験差を明らかにしたうえで、その知見を基に衝突回避判断を安全側へシフトさせるためのプログラムを策定し試みることを目的とした。
本研究ではCovid-19の影響を受けながらも、衝突回避判断の事例を収集し、その事例を基にした操船シミュレータのシナリオを作成を行った。事例収集の際に困難と困難への対処を尋ねており、これらを含めて操船シミュレータで再現できると判断した事例を基に複数のシナリオを作成した。作成したシナリオを用いて、船員養成期間に所属する学生と実務経験者を対象に操船シミュレータ実験を実施した。実験には神戸大学大学院海事科学研究科が所有する大型操船シミュレータと神戸海事センターが所有する大型操船シミュレータを使用した。結果は、状況認識のうちに学生と実務経験者において差が無いものもあったが、最も大きな差は将来動向の予測にあることが明らかになった。具体的には、実務経験者はその時点で認められていない事象が今後生じるのではないかと予測していること、また相当に長時間後に生じる事象を予測していることが示された。海運会社のシニア実務経験者に対し同じ操船シミュレータ実験を行い、本手法について評価させた。操船シミュレータの航海計器等の設備面で実船と異なる部分があるものの、それぞれのシナリオにはエッセンスがあり、経験差から学ぶことは多いと概ね高評価であった。よって衝突回避判断を安全側へシフトさせるためのプログラムの基本を策定することができた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Everyday Performance of Ship Officer: Qualitative Analysis based on Functional Resonance Analysis Method2021

    • Author(s)
      I Gde Manik Sukanegara Adhita, Masaki Fuchi, Fujimoto Shoji, Tsukasa Konishi and Anju Ino
    • Journal Title

      IOP Conference Series: Earth and Environmental Science

      Volume: 972 Pages: -

    • DOI

      10.1088/1755-1315/972/1/012044

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi