• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

包括的・連続的なキャリア形成支援の試み―デンマークの改革に学ぶー

Research Project

Project/Area Number 19K02521
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

青木 真理  福島大学, 人間発達文化学類附属学校臨床支援センター, 教授 (50263877)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 純一  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (10723538)
原 義彦  東北学院大学, 地域総合学部, 教授 (70284825)
杉田 政夫  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (70320934)
柴田 千賀子  仙台大学, 体育学部, 教授 (80639047)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords切れ目のない支援 / キャリア形成支援 / 子育て支援 / 障害者の就業支援 / 高校中退予防 / デンマークの教育 / デンマークの若者支援
Outline of Annual Research Achievements

本研究はデンマークの市民中心主義のキャリア形成支援の仕組みを調査し,日本の社会で長期的視点に立った切れ目のないキャリア形成支援(包括的・連続的なキャリア形成支援 )のモデルを探究することを目的とする。このモデルは,すべての人がその能力を十全に発揮して社会に参加できることを目標とし,子育て支援,学校教育,ドロップアウトした若者の再適応支援,インクルーシヴなコミュニティ形成をつなげ,妊娠期から青年期後期までの縦のつながりと,行政の枠組みを越えた横のつながりを目指すものである。
2022年度は研究最終年度として① 日本版キャリア形成支援プログラムを用いた実践的介入。② これまでの調査をまとめ,論文として研究成果を発表する。③ キャリア形成支援体制についてのシンポジウムを行う。という計画だったが,2020年度から続くコロナウィルス感染拡大のために,これらの多くは行えなかった。そのため研究期間を1年間延長し,2023年度までとすることとした。
2022年度に行った研究は,以下の通りである。
1)「人の育ちと人育てについて考える会」を対面で6回開催した。第1回「通信高等学校における発達障害を持つ生徒の支援」第2回「障害者の就労移行支援」第3回「特別支援学校高等部修了者のさらなる学びの保障」第4回「デンマークの若者支援専門家講演会報告」第5回 「デンマークの教育」 第6回 「発達障害者の就業移行支援事業の活動」2)2022年度に引き続き,デンマークの若者支援とガイダンスカウンセリングの専門家のリモート講演会を開催し,デンマークの若者支援の現状についての知見を深めた。3)1)の会の議論をもとに「通信制高等学校における教育相談の取組み」などの研究論文を作成し投稿した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

3年間に及ぶコロナ禍のために予定していたデンマークでの調査,国内の先進的取り組みの調査を行うことが一切できていない。
ただ,デンマークの専門家を講師にオンラインで講演会を開き,デンマークの現在の若者支援,特別支援教育の現状についての知見を深めることはできた。
また,上記の研究実績に示した会議での議論を継続的に行うことはでき,その議論の一部を大学の雑誌に発表した。
様々な立場の会員による「人の育ちと人育ての会」を継続的に開催し,「切れ目のない支援」体制の構築に向けて課題整理を行っている。

Strategy for Future Research Activity

2023年度は4年ぶりにデンマークでの調査を行う。9月にデンマークを訪問し,キャリアガイダンスの現状,障害を持つ若者の就業移行支援,職業教育に焦点づけて視察調査を行う。
「人の育ちと人育てを考える会」を引き続き開催し、包括的・継続的キャリア形成の実現に向けての議論を深め,「切れ目のない支援」体制づくりの介入研究に向けて準備を進める。

Causes of Carryover

コロナ感染拡大のため,国外,国内の調査が一切できなかったため,旅費を使用することができなかった。2023年度は,デンマークでの調査を行う。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ノルウェーにおける音楽療法士養成課程の教育とカリキュラム : ベルゲン大学とノルウェー国立音楽大学への訪問調査2023

    • Author(s)
      杉田政夫・伊藤孝子・青木真理
    • Journal Title

      福島大学地域創造

      Volume: 34巻2号 Pages: 5,16

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 切れ目ないキャリア形成支援についての一考察2023

    • Author(s)
      青木真理
    • Journal Title

      福島大学人間発達文化学類附属学校臨床支援センター紀要

      Volume: 第8号 Pages: 現在印刷中

  • [Journal Article] スクールカウンセラー活動の基本についての私論2022

    • Author(s)
      青木真理
    • Journal Title

      福島大学人間発達文化学類附属学校臨床支援センター紀要

      Volume: 第6号 Pages: 1,8

    • Open Access
  • [Journal Article] 安心して子育てできる地域の支援体制について~保健福祉・教育・労働等の連携~2022

    • Author(s)
      芳賀孝美・青木真理
    • Journal Title

      福島大学人間発達文化学類附属学校臨床支援センター紀要

      Volume: 第6号 Pages: 17,24

    • Open Access
  • [Journal Article] 通信制高等学校における教育相談の取組み2022

    • Author(s)
      高野成一・青木真理
    • Journal Title

      福島大学人間発達文化学類附属学校臨床支援センター紀要

      Volume: 第6号 Pages: 49,58

  • [Presentation] 大会企画シンポジウム「コミュニティでの音楽療法を考える」2022

    • Author(s)
      伊藤孝子・渡邊惠里・池田憲治・野路恵美・杉田政夫
    • Organizer
      第22回日本音楽療法学会学術大会
  • [Presentation] 子育て支援チームアプローチに関する研究-フィンランドのオープンダイアローグに焦点を当てて-2022

    • Author(s)
      柴田千賀子
    • Organizer
      日本保育学会第75回大会, オンライン
  • [Presentation] オラリティと子どもの世界2022

    • Author(s)
      柴田千賀子,渋谷 真樹,細辻恵子,児玉珠美
    • Organizer
      日本子ども社会学会第28回大会,オンライン(シンポジウム)
    • Invited
  • [Book] デンマーク式生涯学習社会の仕組み2022

    • Author(s)
      坂口緑・佐藤裕紀・原田亜紀子・原義彦・和気尚美
    • Total Pages
      309
    • Publisher
      ミツイパブリッシング

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi