• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

A Comparative Sociological Study on Sexuality Education for a Culturally Diverse Society

Research Project

Project/Area Number 19K02531
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

見原 礼子  長崎大学, 多文化社会学部, 准教授 (70580786)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsセクシュアリティ教育 / ヨーロッパ / 多文化社会 / 移民・難民 / イスラーム
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、世俗的・科学的セクシュアリティ教育が推進されてきたヨーロッパの中でも、とりわけオランダとベルギーのセクシュアリティ教育をめぐるポリティクスを教育政策・実践論の観点と現代移民研究/現代イスラーム社会論の観点から分析することを通じて、社会の文化的・宗教的多様性を踏まえたセクシュアリティ教育の方途を考察することを目的としている。
本年度の主な研究実施計画の内容は、ヨーロッパ諸国(とりわけオランダ・ベルギー)におけるセクシュアリティ教育の教育政策・カリキュラムに関する分析であった。
年度の前半は、まず6月に本研究の全体的な構想を学会で発表し意見を仰いだ。夏季には欧州評議会の子どもの性的搾取及び性的虐待からの保護に関する条約事務局を訪問し、子どもの性的虐待防止というグローバル・アジェンダの観点からのセクシュアリティ教育教材の開発状況とヨーロッパ各国での取り組みについての聞き取りを行った。また、欧州評議会やWHOヨーロッパ事務所が刊行した文献資料を通じて、セクシュアリティ教育のヨーロッパ全体での政策動向についてのレビューを行った。
年度の後半は、3月中旬~下旬に本研究の主な対象国であるオランダとベルギーを訪問し、両国におけるセクシュアリティ教育の教育政策・カリキュラムに関する本格的な分析に着手する予定であった。しかしながら、新型コロナウイルス感染拡大により現地調査の実施が困難となったため、日本国内からの資料・情報収集に切り替えて研究を遂行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、3月中旬~下旬に予定していたオランダ・ベルギーでの調査を延期した。現地で調査予定であった教育政策・カリキュラム開発に関する関係機関での聞き取り調査に代わり、日本国内で可能な限りの資料・情報収集に努めたが、限界もあったため、本年度の実施計画の進捗はやや遅れている状況である。
ただし、ヨーロッパでのインフォーマントとのメール等でのやり取りを通じて、2021年度に予定していた研究実施計画の枠組みを発展させることが可能となるなど、本研究全体でみれば好ましい進展もみられた。

Strategy for Future Research Activity

次年度以降も当分の間、ヨーロッパでの調査が実施できないことが想定されるため、研究目的を達成するための調査実施方法について再検討する。具体的には、ウェブ・オンライン上での聞き取りやアンケート調査の実施の可能性を探る。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた理由は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、3月中旬~下旬にオランダ及びベルギーで実施予定であったフィールド調査を延期したためである。残額については、次年度以降に実施する予定のオンライン・ウェブ上での聞き取り・アンケート調査等のため、情報通信機器の購入及び整備にあてる予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Presentation] 「多文化社会における教育の課題――ヨーロッパの経験から」2019

    • Author(s)
      見原礼子
    • Organizer
      長崎県高等学校国際教育研究協議会総会
    • Invited
  • [Presentation] 「セクシュアリティ教育の実践において文化の多様性をどのように考慮するのか ――オランダの事例から」2019

    • Author(s)
      見原礼子
    • Organizer
      第6回多文化医療研究会
  • [Book] 『性的虐待を犯した少年たち――ボーイズ・クリニックの治療記録』(訳者まえがき)2020

    • Author(s)
      Anders Nyman, Olof Risberg, Borje Svensson, 見原礼子(単訳)
    • Total Pages
      298 (i-xxvi)
    • Publisher
      新評論
    • ISBN
      9784794811516
  • [Book] Cross-Bordering Dynamics in Education and Lifelong Learning: A Perspective from Non-Formal Education2019

    • Author(s)
      Hideki Maruyama, Miyuki Ohta, Chiho Ohashi, Abid Hussain Abid, Kimiko Nii, Tulay Kaya, Reiko Mihara
    • Total Pages
      184 (111-130, 150-165)
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      978-0-367227012

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi