• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

障害児の家族QOLを軸とする個別家族支援計画およびペアレントプログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 19K02598
Research InstitutionKamakura Women's University

Principal Investigator

小林 保子  鎌倉女子大学, 児童学部, 教授 (30435234)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords障害児 / 家族支援 / 個別家族支援計画 / 家族QOL / 家族QOLアセスメント / ペアレントプログラム
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、障害がある子と家族が切れ目のない支援のもとに、地域で安心してQOLの高い生活を享受できるよう家族QOLアセスメントを基に個別家族支援計画と支援プログラム、アセスメントが一体となった家族支援システムを構築することを目的としている。本研究期間では、①家族支援内容を立案するための「家族支援計画」を開発し、それを用いてニーズに応じた支援内容を提供できる仕組みを具体化する。さらに、家族支援プログラムの一つとして②保護者の「子どもの育ちと家族生活を支える力」の向上支援のためのペアレントプログラムの開発までを3年間で行う計画で進めてきた。
2020年度前半は、初年度に文献研究等を通して見出した個別家族支援計画に基づく支援の方向性をもとに、家族QOLアセスメントを軸とした個別家族支援計画の立案からサポートにつなげることのできる相談支援方法の試案を作成した。近年、障害児の支援は、家族支援を重視する施策へと転換が図られてきたものの、個別に家族支援を作成し実践につなげるための具体的な方法やツールがなかった中で、一つの試案を見出せたことは支援の現場にとっては意義のある成果であったと考える。
研究計画では、2020年度後半は、研究協力機関と連携し、実際の相談支援活動での実践研究に入る予定であったが、コロナ禍の影響を受け、実践研究を延期せざるを得ない状況が続いたため、2021年度に実施を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究期間3年間の2年目にあたる2020年度は、①家族支援内容を立案するための「家族支援計画」を開発と②保護者の「子どもの育ちと家族生活を支える力」の向上支援のためのペアレントプログラムの開発の両方において、実践研究に着手し、①については、試案の検証を、②の研究においては、実践を通した調査によるデータ収集を行うとする本研究の核となる年になる予定であった。しかし、コロナ禍の影響を受けて実践研究が実施できない状況が続き、最終的には2021年度に延期せざるを得ない状況となった。研究の推進状況については、①の研究については、概ね半年、②の研究については、10か月程度の遅れが生じている段階にある。

Strategy for Future Research Activity

研究の推進状況に6か月から10か月程度の遅れが生じている状況を踏まえ、推進方策の一つとして、まず、本研究全体の研究期間を1年間延長する。①家族支援内容を立案するための「家族支援計画」の開発で実施する実践研究は、2021年度に研究協力施設の了承が得られ、着手できる目途が立っている。
②保護者の「子どもの育ちと家族生活を支える力」の向上支援のためのペアレントプログラムの開発で実施する実践研究(家族支援ワークショップの開催)については、2021年度も年度前半は、感染対策上、遂行が困難と判断した。状況を見て年度後半からの実施を検討する。これを踏まえ、②については、研究方法の見直しを一部行い、障害児の保護者を対象とするアンケート調査とヒアリング調査からなる量的・質的研究に変更し、プログラム開発につながる基礎的データの収集を行う方向で現在、研究協力団体と調整中である。研究期間を1年延長することで2022年度にワークショップの開催が可能となれば、最終年度に実践研究を実施する計画に変更を行う。

Causes of Carryover

コロナ禍による感染対策の必要性から予定していた全ての実践研究が次年度に延期となったため。使用予定で会った経費は、そのまま次年度に繰り越し、活用見通しである。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Book (1 results)

  • [Book] 子どもたちが笑顔で育つムーブメント療育2020

    • Author(s)
      小林保子・花岡純子
    • Total Pages
      153
    • Publisher
      クリエイツかもがわ
    • ISBN
      978-4-86342-295-7

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi