• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

幼児の共感的相互作用を高める身体表現遊びの指導法

Research Project

Project/Area Number 19K02602
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

遠藤 晶  武庫川女子大学, 教育学部, 教授 (30353006)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久米 裕紀子  武庫川女子大学短期大学部, 幼児教育学科, 講師 (60779205)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords幼児 / 共感的相互作用 / 身体表現遊び / 指導法 / 「気づき」と「対応」
Outline of Annual Research Achievements

共感的相互作用を重視した身体表現遊びの指導には、保育者が幼児一人の表現だけでなく他の幼児とのやりとりに気づいて「対応」することが必要になる。本研究では、幼児同士の多様な表現を、よく見て理解したり感じたり考えたりすることを「気づき」として捉える。保育者の「気づき」を客観的に捉えるために、ウエアラブルアイカメラを用いて視線軌跡や注視時間及び音声を記録する。共感的相互作用を高め楽しく身体表現遊びの指導ができるベテラン保育者の「気づき」と「対応」を明らかにし、その方法を若手の保育者が学ぶことで、若手保育者も「気づき」と「対応」の指導力を向上させることができるかを検証する3年間の研究を行う。
2019年度に開発した、視線軌跡や注視時間及び音声記録から保育者の「気づき」と「対応」調査方法と解析方法により、2020年度は、保育の現場で、幼児の身体表現遊びについてのベテラン保育者と若手保育者に「気づき」と「対応」の違いを明らかにする調査を幼稚園で実施した。保育者には保育中にウエアラブルアイカメラを装着してもらい、視線軌跡や注視時間及び感じたことなどのつぶやきなどの音声を記録、何をどう見ているかに着目し、①幼児が表現した内容や遊びへの「気づき」、②参加しにくい幼児への「気づき」、③共感的相互作用による表現への「気づき」、④遊びの展開、表現のおもしろさへの共感・「気づき」についての記録と解析研究を進めることができた。
2021年度は、若手保育者がウエアラブルアイカメラを装着して記録したデータを基に幼児の遊びのどこを見ているか、だれを見ているか、何を考え実践したかなど記録した。保育学生同士が模擬保育実践を行い事後保育指導力の向上のため保育カンファレンスを行った。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 幼児の共感的相互作用を高める保育者の気づきと対応 ~ウェアラブルアイカメラによる記録分析を通して~2022

    • Author(s)
      遠藤晶,久米裕紀子,高橋弘美,酒井真理枝
    • Journal Title

      武庫川女子大学大学院,『教育学研究論集』

      Volume: 17 Pages: 7-14

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 幼児の身体表現の指導における保育者の気づき ~ウエアラブルアイカメラによる保育学生と指導経験者の視点分析を通して~2022

    • Author(s)
      遠藤 晶・久米裕紀子
    • Organizer
      日本発達心理学会第33回大会
  • [Presentation] 幼児の身体表現の指導における保育者の気づきと対応①~ウエアラブルアイカメラによる気づきの検討~2021

    • Author(s)
      遠藤 晶・久米裕紀子
    • Organizer
      日本保育学会第74回大会
  • [Presentation] 幼児の身体表現の指導における保育者の気づきと対応②~遊びこむ姿を読み取る保育者の援助に着目して~2021

    • Author(s)
      久米裕紀子・遠藤 晶
    • Organizer
      日本保育学会第74回大会
  • [Book] 実習にも役立つ 身体表現をたのしむあそび作品集2022

    • Author(s)
      新リズム表現研究会(共著者)魚住美智子・遠藤晶・岡澤哲子・小西智咲子・直原信子・田辺昌吾・逵井あき穂・範衍麗・渕田陽子・古市久子・松山由美子・森末沙織・柳田紀美子
    • Total Pages
      96
    • Publisher
      かもがわ出版
    • ISBN
      978-4-7803-1215-7

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi