• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

教育・保育形態による遊びの快情動と多様性の即時効果と遅延効果の検証

Research Project

Project/Area Number 19K02642
Research InstitutionNara University of Education

Principal Investigator

廣瀬 聡弥  奈良教育大学, 学校教育講座, 准教授 (40419461)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 一憲  大阪大学, 人間科学研究科, 講師 (80506999)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords遊び / 幼児 / 快情動 / 多様性 / 効果
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,幼児教育・保育における遊び機能の中で,特に快情動と多様性に着目し,教育・保育形態による即時効果と遅延効果を明らかにすることを目的とする。即時効果を調べるために行動観察,遅延効果を調べるために質問紙を用い,以下の2点を明らかにする。1)教示指導・遊び的教示型と自由遊び・総合的遊び型の2形態の幼稚園等において,子どもの遊び行動等を観察し,遊びの状況と快情動や多様性の関連について定量的に示す。2)“20歳の同窓会”等の行事を実施している2形態の幼稚園等において,卒園した20歳の研究協力者に質問紙調査を行い,様々な状況において楽しみを見つけ希望を生み出す力や自己効力感,多様性へ向かう力や対応力との関連を明らかにする。
2019年度は,1)の研究については予備観察を実施し,行動カテゴリーと定義を決定した。2)の研究については様々な状況において楽しみを見つけ希望を生み出す力や自己効力感,多様性へ向かう力や対応力,そして性格特性から構成される質問紙を作成した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

行動観察の予備観察及び質問紙の作成は行えた。しかし,質問紙配布を予定していた年度末に,新型コロナウィルスによる影響で,行事がなくなり,配布することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウィルスによる影響で,行動観察ができずに縦断的な観察が難しい。しかし,行事で配布する質問紙に関しては,実施可能であると考えられる。

Causes of Carryover

当初予定していたデータの収集ができておらず,行動分析に係る謝金等が発生しなかったために,次年度使用額が生じた。新型コロナウィルスが収束しない状況であっても,質問紙による調査は可能であるため,研究を計画的に進めることが可能である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Psychosocial impact of pet keeping on schoolchildren in China2019

    • Author(s)
      Song, Y, Hirose, T, Koda, N
    • Journal Title

      People and Animals: The International Journal of Research and Practice

      Volume: 2 Pages: 1-11

    • DOI

      2575-9078

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大阪府における私立幼稚園等園長のリーダーシップに関する意識調査2019

    • Author(s)
      平林祥, 岩渕善美, 廣瀬聡弥, 中橋美穂, 埋橋玲子
    • Organizer
      日本保育学会
  • [Presentation] 園内研修の形態による実践的思考の表出と共有2019

    • Author(s)
      廣瀬聡弥
    • Organizer
      日本保育学会
  • [Book] あなたと生きる発達心理学2019

    • Author(s)
      藤崎亜由子,羽野ゆつ子,渋谷郁子,網谷綾香 編
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513701

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi