2021 Fiscal Year Annual Research Report
カリキュラム・マネジメントのための学力及び学習状況分析システムの開発
Project/Area Number |
19K02703
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
松原 道男 金沢大学, 学校教育系, 教授 (80199843)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 評価システム / 学力調査 / 学習状況調査 / 自己組織化マップ / カリキュラム・マネジメント |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,学力調査と学習状況調査の関係を分析するシステムの開発を行うことにより,学校の授業改善やカリキュラム・マネジメントに役立てることを目的とした。システムは,広く小・中学校で用いられるように,一般的に用いられている表計算ソフトを用いて開発を行った。まず,自己組織化マップで学習状況の類似性を分析し,類似した項目が近くに配置されるようにした。その際,評定尺度における回答の平均値の大小によってセルの色が変わるようにした。開発したシステムでは,この自己組織化マップに各学力調査が位置付けられることにより,学力と何らかの関係のある学習状況の項目が示されるようにした。本システムは,学力調査や学習状況調査について,国や石川県,学校独自に作成されたものなど,すべてをまとめて分析できるものである。 開発した分析システムにより分析を行い,現在の学校における学力と学習状況の結果を示し,授業やカリキュラム・マネジメントの改善に関する情報提供を行った。経年的な変化についても分析を行った。たとえば前の年度は,発表や話し合いといった項目と学力との関係は高く,またそれらの活動がよく行われるといった好ましい状況であった。しかし,当年度もこれらの項目と学力の関係は認められたが,それらの活動が十分でないことを明らかにした。また,ある学校のコロナ禍の前後における学力と学習状況の関係について分析を行い,コロナ禍の影響なども明らかにした。さらに,学力調査の比較的高い学校の学習状況の特徴と学力調査との関係について明らかにした。 開発したシステムの利用法と具体的な分析結果,それに基づく授業やカリキュラム・マネジメントに対する教育的示唆についての事例を報告書にまとめた。また,開発したシステム及び報告書はすべてweb上に公開し,ダウンロードできるようにした。
|