• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

高等学校におけるESDと大学における異文化コミュニケーション教育の接続と開発

Research Project

Project/Area Number 19K02720
Research InstitutionKurume National College of Technology

Principal Investigator

横溝 彰彦  久留米工業高等専門学校, 一般科目(文科系), 准教授 (00759962)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸山 真純  長崎大学, 経済学部, 准教授 (00304923)
吉武 正樹  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (40372734)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsコミュニケーション教育 / 異文化コミュニケーション / SDGs / ESD / 教科横断 / 高大連携 / エンパワーメント / 批判的教育学
Outline of Annual Research Achievements

前年度までは、「持続可能な開発目標」(SDGs)の10番目(SDG10)の「人や国の不平等をなくそう」に関するキーワードを高等学校の検定教科書から抽出して分析を行ってきたが、今年度は高大連携を模索するために、大学における教育内容の分析を行った。まずウェブ上に公開されている全国の大学のシラバスの情報を収集して分析を行い、異文化コミュニケーション関連科目でどの教科書が採択されているのかを明らかにした。次に、その調査結果をもとに採択件数の多い教科書を分析対象とし、「持続可能な開発目標」(SDGs)の10番目(SDG10)の「人や国の不平等をなくそう」に関する内容を抽出した。また、高大連携の試行として、大学における異文化コミュニケーション関連授業で、高校国語の教科書を教材として一部使用した。
研究成果の発表は、学会発表2件と論文発表1件を行った。前年度までに抽出した高等学校の検定教科書に含まれる「人や国の不平等をなくそう」に関するキーワードの分析結果を、研究代表者横溝が2つの学会で報告した。国語科の内容については第28回日本コミュニケーション学会九州支部大会で、英語科の内容については全国高等専門学校英語教育学会第44回研究大会で発表を行った。また、研究分担者丸山が、コミュニケーション研究や教育の背景にある権力構造に目を向ける必要性を論文にまとめ、「知的営為としての異文化コミュニケーション研究 : 知,教育,権力,研究者の関係を中心として」と題して 『長崎大学経済学部研究年報』に発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウイルス対策のため、遠隔授業など校務の負担が増加したことにより、当初の研究計画より遅れている。高等学校の教育内容に加え、大学における異文化コミュニケーション教育の分析まで終えることができた。しかし、その2つを接合させて、高等学校における教育内容や視点を、高等教育で補完する方策の考案はまだ終了していない。
また、ユネスコスクールに加盟している高等学校や大学で異文化コミュニケーション関連科目を担当している研究者を訪問して行う聞き取り調査や授業の参与観察は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から実施できておらず、教育現場の意見を本研究に反映させることが困難な状態が続いている。

Strategy for Future Research Activity

研究期間を1年間延長し、次年度を最終年度として研究を継続する。
高等学校における教育内容や視点を、共生の観点から高等教育で補完する方策を考案し、対話的手法を用いた教育実践を行う。また、その手法などの研究成果を関連学会で発表することを目指す。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染拡大のため、国内外の学会での情報収集や高等学校および大学に赴いて教育実践の聞き取り調査や授業の参与観察を実施することができず、旅費や大会参加費の支出が当初の予定よりも少なくなっている。次年度も引き続き同じ状況が想定されるため、書籍や論文収集による情報収集に重きを置き、それに係る支出を多くすることを計画している。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 知的営為としての異文化コミュニケーション研究 -知,教育,権力,研究者の関係を中心として-2021

    • Author(s)
      丸山正純
    • Journal Title

      長崎大学経済学部研究年報

      Volume: 37 Pages: 39-66

    • Open Access
  • [Presentation] コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱの検定教科書におけるSDG102021

    • Author(s)
      横溝彰彦
    • Organizer
      全国高等専門学校英語教育学会 第44回研究大会
  • [Presentation] 高等学校国語科に含まれるコミュニケーション学の領域2021

    • Author(s)
      横溝彰彦
    • Organizer
      第28回日本コミュニケーション学会九州支部大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi