2021 Fiscal Year Research-status Report
国際連携研究による形成的評価を視点とした家庭科探究型モデルの開発
Project/Area Number |
19K02808
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
綿引 伴子 金沢大学, 学校教育系, 教授 (90262542)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
荒井 紀子 福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(教員養成), 名誉教授 (90212597)
鈴木 真由子 大阪教育大学, 教育学部, 教授 (60241197)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 形成的評価 / 探究学習 / 授業開発 / コンピテンシー / 家庭科教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでの調査により入手した資料を分析し、解明されたコンピテンシー獲得や評価手法を参考に日本版家庭科探究型モデルを開発し授業実践により検証した。小学校教員1名、中学校教員1名、高等学校教員2名の研究協力者とともに、オンラインによる合同研究会を11回開催した(2021年度の開催:5月9日、22日、30日、6月27日、7月3日、8月28日、10月10日、11月7日、12月25日、2月5日、3月12日)。 研究会では、モデル授業と評価法の計画と検討、授業実践、振り返りによる授業と評価法の改善を、各学校種の協力者個人と他メンバーとの協働で実施した。2021年度は、特に「ワクワクMY BAGを作ろう」(中学校)の授業の改善・検討と再実施を行い、被服製作学習の探究型学習・形成的評価モデルを開発した。2021年7月2~4日開催の日本家庭科教育学会第64回大会で研究発表を行った。現在日本家庭科教育学会誌への投稿論文を執筆しており、2022年度中に投稿予定である。 また、2022年9月開催の第24回国際家政学会会議において研究発表を行う“Implementation and analysis of formative assessment in home economics learning”(形成的評価を取り入れた家庭科の授業デザインとその分析)について準備をしてきた。 オーストリアで農業・環境教育大学のJohanna Michenthaler氏に、スウェーデンでウプサラ大学のKarin Hjalmeskog氏に、フィンランドでヘルシンキ大学のHanna Kuusisaari氏とカータノコスキ中学校のTuija Laine氏に調査を行う計画を立てていたが、新型コロナウイルス感染拡大のため実施できなかった。一部についてメールにより情報収集を行った。この調査は2022年度に行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究協力者である小学校・中学校・高等学校の教員4名とともに検討を重ねて、授業を実践しながら家庭科の探究型学習・形成的評価モデルを開発した。さらに新たなモデルを開発中である。研究の一部を日本家庭科教育学会第64回大会で発表した。現在論文を執筆している。新型コロナ感染拡大のため現地での国外調査が行えていないので、2022年度に行う。現在国内外の学会での発表や論文化の準備を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
<2022年度の計画> (1) 米国現地調査 (2)国際会議における成果発表および情報収集・意見交換 (3) 北欧・アイルランド現地調査(4)家庭科探究型モデルパッケージの作成と公開 (5)研究成果論文の学会誌投稿 米国現地調査では、フロリダ州立大学のMarsha Rehm氏、探究型学習を実践しているオハイオ州の高校教師Marybeth Motasem氏、地域協働型学習の先駆的実践者であるMarilyn Swierk氏へヒアリングをし情報収集をする。また、2022年9月に米国アトランタで開催される国際家政学会会議で成果発表およびワークショップを行う。同時に、参加各国のカリキュラムや評価に関する情報を収集するほか、研究者等との意見交換を行う。 北欧現地調査では、ウプサラ大学のKarin Hjalmeskog氏やヘルシンキ大学のHanna Kuusisaari氏、カータノコスキ中学校教諭のTuija Laine氏等へのヒアリングにより情報を収集する。 調査により入手した資料及びヒアリング内容を分析し、解明されたコンピテンシー獲得や評価手法を参考に日本版家庭科探究型モデルを開発し授業実践により検証する。実践検証にあたっては、引き続き4名の各学校段階の研究協力者との合同研究会により、開発したモデルをよりバージョンアップしたり、新しいモデルを開発したりする。開発した家庭科探究型モデルの公開と検証を行う。
|
Causes of Carryover |
米国現地調査や北欧・アイルランド現地調査、また米国アトランタで開催の第24回国際家政学会会議での研究発表とワークショップを計画していたが、新型コロナウイルス感染症拡大のため国外出張を行うことができなかった。8に記載のとおり、いずれも2022年度に行う予定である。
|
Research Products
(5 results)