• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

学習者の科学を学ぶ意義の育成・変容に資する理科授業モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 19K02835
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

加藤 圭司  横浜国立大学, 教育学部, 教授 (00224501)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords科学を学ぶ意義 / 学習のレリバンス / 理科授業のデザイン原則 / 横断的認識調査 / 小・中学生
Outline of Annual Research Achievements

1年間の延長を申し出て取り組んだ4年次目の研究では、以下の2点について進めると共に、研究全体の総括を行うことを目指した。
1点目は、コロナ禍で十分に収集できなかった小・中学生に対する「科学を学ぶ意義」の認識に関する実態把握の補充調査である。本研究1年次目の報告でも一部述べたように、小学校高学年あたりから理科で学ぶ知識や技能は生活の中で活かされるものであり、役に立つものである、という「有用性」の認識を持つことができるようになることが分かっている。今年度の補充的調査では、この「有用性」の観点に関してより詳細に実態を把握することから、理科の授業デザインに対してフィードバックを得ることを目的とした。
2点目は、これまでの実態調査の結果と研究協力者に試行的に実践していただいた理科授業の成果の分析をもとに、児童・生徒が「科学を学ぶ意義」を獲得・変容させていくことに向けた、理科授業のデザイン原則をモデル的に打ち立てることであった。
本研究で措定した理科授業のデザイン原則として、本田(2004)で示された「学習のレリバンス」における「現在的レリバンス」から「将来的レリバンス」という時間軸と、「個人としての興味や日常生活における科学の実感」という個人的な視点から、「責任ある市民として科学に対する望ましい認識を創る必要性の感得」という第三者的・社会的な視点へという人称変化の軸の2つを見出すに至った。この2軸は、時間をその育成・変容の基盤軸と位置付けながら、個人としての人生の豊かさにつながる”実用的視点”や”教養的視点”に、社会の中の一市民という”社会的視点”を付加していくようなイメージであり、複合的で重層的な認識を創っていく理科授業のデザイン原則と言い換えられるように思われる。
今後は、本研究で導出できた理科授業のデザイン原則をもとに、具体的な授業が構築され成果の確認がなされる必要がある。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 学習者は「科学の本質(NOS)」の要素をどのような学習活動・場面で意識するのか2022

    • Author(s)
      中込泰規、加藤圭司、小倉康
    • Journal Title

      日本科学教育学会年会論文集

      Volume: 46 Pages: 367-370

    • DOI

      10.14935/jssep.46.0_367

    • Open Access
  • [Presentation] 「科学の本質(NOS)」の理解の特徴に関する一考察 ~NOSの理解を深めることを目指した授業実践の分析から~2022

    • Author(s)
      中込泰規,加藤圭司,小倉康
    • Organizer
      日本理科教育学会第61回関東支部大会
  • [Presentation] 学習者は「科学の本質(NOS)」の要素をどのような学習活動・場面で意識するのか2022

    • Author(s)
      中込泰規,加藤圭司,小倉康
    • Organizer
      日本科学教育学会第46回年会
  • [Presentation] 「科学の本質」の多面的な理解を促す授業デザインに関する一考察2022

    • Author(s)
      中込泰規,加藤圭司,小倉康
    • Organizer
      日本理科教育学会第72回全国大会
  • [Book] 小学校理科を教えるために知っておきたいこと ー第1章 小学校で理科を教えるにあたってー2022

    • Author(s)
      平田豊誠、小川博士、加藤圭司 他7名
    • Total Pages
      237
    • Publisher
      東洋館出版社
    • ISBN
      978-4-491-04722-5

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi