2020 Fiscal Year Research-status Report
ヒストリー学習・メタヒストリー学習の有機的関連と段階的展開に基づく歴史実践教育
Project/Area Number |
19K02836
|
Research Institution | University of Yamanashi |
Principal Investigator |
服部 一秀 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (60238029)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | メタヒストリー / 歴史教育 / 小学校 / 市の様子の移り変わり / 高等学校 / 地理歴史科 / 歴史政策 / 社会に開かれた教育課程 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、過去について取り組むヒストリー学習と過去を扱った既存の歴史について取り組むメタヒストリー学習との有機的関連、小学校から高等学校までの両学習の段階的展開について理論的実践的に究明し、「歴史実践」教育としての歴史教育の可能性を明らかにすることである。前半パートの2019・2020年度では、ヒストリー学習とメタヒストリー学習の有機的関連の究明を初等教育と中等教育の各レベルに関して行うこととしている。2020年度の主な成果として、次の3点があげられる。 第1は、2019年度の研究発表(社会系教科教育学会第31回研究発表大会)を踏まえ、小学校において社会科が開始する中学年でのヒストリー学習とメタヒストリー学習の関連づけの在り方を再検討することである。第3学年におけるヒストリー学習とメタヒストリー学習の基本方略について考察を進め、論文「小学校中学年社会科におけるメタ・ヒストリー学習の方略」としてまとめることができた。 第2は、第1の成果に基づき、現行の小学校学習指導要領に基づく中学年社会科教育の脈絡において、ヒストリー学習とメタヒストリー学習を実際にどう関連づけてスタートさせることができるか、第3学年の内容(4)「市の様子の移り変わり」をいかす単元の開発によって明らかにすることである。山梨県内の2名の小学校教諭の協力を得て、単元「わたしたちの市の現在・過去・未来」を開発し、その成果を社会系教科教育学会第32回研究発表大会において発表することができた。 第3は、メタヒストリー学習をどこから始めるかを追究した第1・第2の取組を視野に入れつつ、どこまで進められるかを授業実践例に基づいて追究することである。歴史政策の問題について取り組む社会問題学習に基づく社会形成教育の基本論理と基本方略について考察し、論文「社会に開かれた歴史教育はどうありうるか」としてまとめることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究は2019年度にスタートしたものである。2年目にあたる2020年度においては、2019年度の研究を踏まえつつ、メタヒストリー学習をどこから始めるか(初等教育段階)の考察とともに、どこまで進められるか(後期中等教育段階)の考察を進めることができた。しかしながら、コロナ禍により、外国出張がかなわず、先進的事例等の現地調査を行うことができなかったこともあり、前期中等教育段階の場合については必ずしも十分には考察を進めることができなかった。現時点では2021年度中における外国出張の可能性を見通せないが、調査の手法を工夫して適切に対応し、研究課題の考察を進めたいと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
2021年度においては、引き続きドイツにおける教科書や授業などを調査分析し、前期中等教育段階におけるヒストリー学習とメタヒストリー学習の有機的関連を究明するとともに、初等教育段階・前期中等教育段階における両学習の段階的展開の究明に取り組む。そのために小中学校の先生方の協力も得て考察を進めたいと考えている。なお、外国出張が2021年度中にかなわない場合は翌年度に繰り越すとともに、現実的に可能な調査手法を活用して適切に対応する予定である。
|
Causes of Carryover |
2020年度に予定していた外国出張による現地調査がコロナ禍により実施できなかったため、次年度使用額が生じた。 2020年度に実施できなかった外国出張を2021年度において実施する他、文献・資料やオンラインによる調査などの可能な手法によって調査を推進するために助成金を有効活用する計画である。
|
Research Products
(3 results)