• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

学習者の視点から探る世界史学習の内発的動機づけー国際的志向性の観点から

Research Project

Project/Area Number 19K02878
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

安井 もゆる  岩手大学, 教育学部, 教授 (70241502)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小川 春美  岩手大学, 教育学部, 准教授 (30598561)
吉原 秋  岩手県立大学盛岡短期大学部, その他部局等, 准教授 (00269242)
鈴木 道也  東洋大学, 文学部, 教授 (50292636)
小川 知幸  東北大学, 学術資源研究公開センター, 助教 (70312519)
畑 奈保美  東洋大学, 人間科学総合研究所, 客員研究員 (60302064)
津田 拓郎  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (70568469)
田村 理恵  都城工業高等専門学校, 一般科目文科, 准教授 (40390554)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords世界史学習 / 内発的動機づけ / 国際的志向性
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、学生および高校教員への聞き取り調査等により、世界史学習の内発的動機づけを探ることを通じ、いかにして能動的な学習を促すことができるかを考察し、世界史授業改善の鍵を得ようとするものである。
2021年度においては、当初高校教員への聞き取り調査を実施する予定だったが、新型コロナウィルス感染症流行の影響により、前年度に引き続きこれを断念せざるをえなかった。代わって本年度においては、学生に対する調査を対象範囲を広げて行い、データのさらなる蓄積を図るとともに、これまで集めたデータから何が言えるか種々考察を試みた。具体的には、学生たちの世界史学習にまつわる言説をライフストーリーの手法に基づき分析した結果、次の点を明らかにした。(1)個々人が世界史に関心を抱く背景に、学校での世界史学習の他、テレビ番組・ゲーム・アニメ・外国語学習など多様な因子の絡み合いがあることについては、すでに昨年度明らかにした通りだが、さらにその大本には平和や人間心理などといったものに対する各人の根源的関心があること。(2)こうした各人の根源的関心が世界史への興味と結び付く過程において、学校での世界史学習は大きな役割を果たしていること。
またオンラインでの歴史授業の受講生を対象にアンケート調査を実施し、これまで本研究で得られた知見を踏まえつつ、オンラインで歴史の講義・ゼミナールを行うことの有効性ならびに問題点について検討を試みた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度もまた、新型コロナウィルス感染症流行の影響により、当初予定した高校世界史教員への聞き取り調査を実施できなかった。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウィルス感染症流行の収束が見通せないため、研究期間内での高校教員への聞き取り調査の実施は断念せざるをえない。調査対象を学生に限定した上で、さらに聞き取り調査を進め、その範囲でなしうる分析を行うことにしたい。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染症流行の影響により、当初見込んだ研究調査を実施できなかったため、多額の未使用金を残した。これについては、延長年度である2022年度にあらためて使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] 大学生のライフストーリーから探る外国史学習の動機づけー擬人化から歴史へー2022

    • Author(s)
      小川知幸、畑奈保美、安井萠、小川春美、吉原秋、鈴木道也、津田拓郎、田村理恵、出村伸、池野健
    • Journal Title

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      Volume: 24 Pages: 41-50

  • [Journal Article] 大学における世界史教育の現状と課題(3)ー歴史学系のオンライン授業に関するアンケート調査の結果からー2022

    • Author(s)
      鈴木道也、安井萠、小川春美、吉原秋、小川知幸、畑奈保美、津田拓郎、田村理恵、出村伸、池野健
    • Journal Title

      岩手県立大学盛岡短期大学部研究論集

      Volume: 24 Pages: 51-59

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi