• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

University governance in industry-academia research collaboration: management of institutional and personal conflict of interest

Research Project

Project/Area Number 19K02881
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

明谷 早映子  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 特任研究員 (90820598)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡 明  東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (00251273)
伊藤 伸  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90520883)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords組織の利益相反 / 個人の利益相反 / 利益相反マネジメント / リスクの具体化 / 実務の視点
Outline of Annual Research Achievements

2020年度は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、米国研究機関での現地調査や学会発表の機会を通じた情報収集に遅延が生じた。ただ、特に年度後半は、米国大学や研究機関により、国際学会やWebinarタイプのセミナーがWeb配信されるようになってきた。感染症対策のような緊急時に医療・研究を進めるにあたり必要とされるリスクマネジメントやELSI研究の現在地・問題意識等を把握するという意味では、充実した情報収集が可能となった。
2019年度の成果に実務的な分析を加えた成果を、研究・イノベーション学会で発表した。また、他大学の利益相反管理担当部署との意見交換や他大学からの相談対応を通じて、本課題の実施により得た知見を大学ガバナンス体制構築の現場に提供している。
経済産業省主催のセミナーでは、講師として、本研究で得た知見を全国展開した。さらに、大学の法的課題を扱う法務人材対象の書籍に、本研究で得た知見を盛り込み、本研究の成果が全国で広く活用されるよう努めている。
2019年度に組織と個人の利益相反に対処する際の視点を整理したこととあわせて、米国研究投資額上位校の組織間の利益相反(Organizational Conflict of Interest)ポリシーを精査し、教育・研究について重要な役割を担う組織としての大学が、社会から何を期待され、どう応えていくべきかの柱となる原理の整理を試みている。
実務面での経験の蓄積を理論的考察にフィードバックし、実務的に活用しやすい理論的考察につなげる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナ感染症の拡大により、海外における現地調査を実施することができず、海外調査を前提とした項目について遅れている。
しかし、現地調査にかわる情報収集や、1年目に得た知見の全国展開に繋がる活動は、遠隔の利点をいかし例年よりも活発化している。
また、今年度は、国際学会のWeb開催が実現し、本研究の内容に親和性のあるテーマが多いため、十分な調査を行うことができるものと見込んでいる。

Strategy for Future Research Activity

産学連携はグローバル化しており、グローバル基準での利益相反マネジメントが必要となる。ただ、米国と日本では、組織構造、特に意思決定権限や責任の所在の明示の有無の点で、大きな違いがある。このような文化的差異をふまえ、日本でいかに利益相反マネジメント体制を構築するのかについて、ひきつづき検討を行う。
大学とベンチャーとの連携の活性化に必要となる利益相反マネジメントや、制度面・事務組織・専門人材の配置等についても、国際学会への参加やピアとの連携により、ひきつづき情報収集を行う。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、国際学会や海外現地調査を取りやめることとなり、次年度使用額が生じた。Webによるピアの関係が構築され始めており、調査会社への委託を含んで、代替的な遠隔の手段による調査を計画中である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 日本の大学における実効的かつ効率的な利益相反マネジメント2021

    • Author(s)
      明谷 早映子、岡 明
    • Journal Title

      産学連携学

      Volume: 17 Pages: 1_42~1_53

    • DOI

      10.11305/jjsip.17.1_1_42

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 研究・教育機関としての大学の運営と利益相反管理2020

    • Author(s)
      明谷 早映子, 岡 明, 伊藤 伸
    • Organizer
      研究・イノベーション学会 第35回年次学術大会
  • [Book] Q&Aでわかる業種別法務 学校2021

    • Author(s)
      明谷早映子/足木良太/岩永愛/岡田常志/幸田宏/児玉洋子/櫻井俊宏/髙橋博丈/武市尚子/竹山太郎/土井健太郎/名取恭子/秦野真衣/兵頭勇一郎/福岡充希子/真喜志ちひろ/水谷幸治/道田旭彦/壬生百香/山下晃男/吉岡真理/吉野 夏己
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      中央経済社
    • ISBN
      4502369012

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi