2020 Fiscal Year Research-status Report
合理的配慮の決定過程における聴覚障害学生の情報保障リテラシーの醸成に関する研究
Project/Area Number |
19K02927
|
Research Institution | Tsukuba University of Technology |
Principal Investigator |
中島 亜紀子 筑波技術大学, 障害者高等教育研究支援センター, 助教 (30589007)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 情報保障 / 聴覚障害 / 合理的配慮 / 意思表明支援 / 障害学生支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
障害当事者が合理的配慮の提供を求めていく際には、みずから意思を表明し支援決定のプロセスに参画していく必要性が、障害者差別解消法及びその基本方針にも示されており、大学等の高等教育機関で学ぶ聴覚障害学生にも、修学上の支援を求める際には同様の過程が必要とされている。しかし、学生本人がそうした経験や力を培うための機会・方策が確立されておらず、この状況を解決していくため、高等教育機関において行うべき環境整備や支援について検討を行っている。本年度は高等教育機関に入学する以前から情報保障支援を利用した経験のある聴覚障害者への面接調査を行い、支援の利用経験やそれにまつわる経験がその後の意思表明にどのように関連しているかを明らかにしていくことを予定していた。が、新型コロナウイルス感染症の拡大により、聴覚障害のある対象者と十分なコミュニケーションの取れる環境を整えての対面調査が実施困難となったため、文献調査および昨年度実施したヒアリング調査の追加分析、意思表明支援の実践事例の収集を優先的に取り組んだ。 1.ヒアリング調査及び分析の追加実施:2019年度の調査から、聴覚障害生徒及び学生が意思表明や情報保障の知識・経験を獲得する過程で、働きかけの時期、人材、方法、内容等が整理された。加えて聴覚障害当事者の支援関係者にも同様の半構造化面接法による追加調査を行った。 2.実践事例の収集:ヒアリング調査の結果をさらに分析し、調査の中で回答された支援や環境整備の実践例を事例として抽出した。また、各機関で行われている意思表明支援や情報保障の利用体験に関わる実践を文献調査も含め収集し整理を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2020年度の研究計画の中心は聴覚障害当事者へのインタビュー調査実施であったが、新型コロナウイルスの影響で対面での調査が困難な状況となり、確実なコミュニケーションの確保等の観点からオンライン調査に切り替えることも難しかったため、前年度の文献調査とヒアリング調査の詳細分析及び意思表明支援の実践事例収集を優先して実施した。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年度に予定していた実践事例の収集および半構造化の面接法による調査を進める。本研究課題に関する聴覚障害当事者および専門家との意見交換については感染拡大の状況を踏まえつつ、実施または個別の意見聴取等方法を変更して実施していく。
|
Causes of Carryover |
予定していた面接調査及び情報収集のための学会参加等が新型コロナウイルスの影響で実施困難となったため、旅費として確保していた額を次年度に繰り越すこととなった。今後の調査実施に使用するとともに、今後も旅費支出が想定よりも減少する場合には、情報収集や成果の公開に係る費用に充当する等、情勢に見合う計画としつつ運用する予定である。
|
Research Products
(1 results)