• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

特別支援学校理療科における神経近傍鍼通電技術向上を目的とした教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 19K02948
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

和田 恒彦  筑波大学, 人間系, 准教授 (70438993)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 徳竹 忠司  筑波大学, 人間系, 講師 (80251007)
浜田 淳  筑波大学, 人間系, 講師 (80261767)
緒方 昭広  筑波大学, 人間系, 教授 (80516708)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords特別支援学校理療科 / 教育プログラム / 臨床能力 / 低周波鍼通電 / 神経近傍鍼通電 / 超音波測定装置
Outline of Annual Research Achievements

神経近傍に刺鍼して低周波鍼通電を行う神経パルスについて刺鍼部位、刺鍼深度および通電方法、使用機器の違いについてこれまで整理されていない。鍼通電刺激による筋の収縮様態は、体表面の動きからしか確認できず、通電刺激の出力は、患者の感覚に依存している。また、刺激部位や周波数によって筋の収縮様態は変化する。
本施設設置の超音波測定装置を用いて神経パルスと筋パルスにおける周波数の違いが筋収縮様態と出力に及ぼす影響を検討した。
健康成人3名を対象とし、観察対象及び筋パルス刺激部位を前脛骨筋、神経パルス刺激部位を深腓骨神経とした。前脛骨筋の観察はデジタル超音波診断装置(HI VISION Preirus、日立メディコ)を用いた。鍼通電刺激の出力は、研究対象者が「痛みを自覚せず最大の筋収縮が得られる程度」とし、メモリハイコーダ(MR8870、日置電機)により電圧(Vp-p)を計測した。刺激時間はそれぞれ約30秒とした。周波数は、1Hz、5Hz、間欠20Hz、間欠50Hzとした。各周波数の筋収縮様態及び出力の違いを超音波画像及び電圧から検討した。
筋パルスでは、筋全体の中で刺鍼部位付近が最も大きく収縮した。出力が低いと刺鍼部位付近のみが収縮した。神経パルスでは、筋全体が収縮した。周波数については、神経パルスの1Hzで最も大きく収縮した。筋パルスの中では、間欠20Hzが最も大きく収縮した。電圧については、各周波数で筋パルスよりも神経パルスのほうが低い値であった。また、周波数が高いほど、電圧は低くなる傾向であった。
筋の収縮が最も大きくみられる周波数は、筋パルスと神経パルスで異なっていた。筋パルスでは、単収縮より強縮のほうが低い電圧で刺鍼部付近の大きな収縮がみられることが示唆された。神経パルスは、筋パルスよりも低い電圧で大きな収縮が筋全体でみられることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた電気刺激装置が、製造中止になり代替品を購入するために、多少手間取ったが、超音波診断装置で鍼灸鍼および通電刺激を動画でとらえることができ、今後の研究遂行に見通しがたった。

Strategy for Future Research Activity

神経パルスは使用機器の特性により刺激のされかたが異なり、視覚障害者にとって確認が困難なことから、通電方法、使用機器による神経パルスの成否の違いについて、電気刺激装置、市販の各種低周波鍼通電装置を用いて検討する。
視覚障害者に適した刺鍼部位決定方法、刺鍼方法、刺鍼部位、刺鍼深度、視覚障害者特有の課題と低周波鍼通電装置との関係を踏まえ、神経パルスに関する教育プログラム作成する。教育プログラムを盲学校理療科生徒で実践、検証し、教育プログラムの有効性を確認する。
完成した教育プログラムを資料、動画に編集し、全国の盲学校理療科に公開し、理療教育に寄与する。

Causes of Carryover

当初購入予定だった電気刺激装置が製造中止になり、代替品購入手続きを行ったたため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 超音波診断装置による鍼通電刺激時の筋収縮様態の観察2020

    • Author(s)
      山本健人、川崎公大、沖中美世乃、和田恒彦、緒方昭広
    • Organizer
      日本東洋医学系物理療法学会第45回学術大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi