• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

特別支援学校理療科における神経近傍鍼通電技術向上を目的とした教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 19K02948
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

和田 恒彦  筑波大学, 人間系, 准教授 (70438993)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 徳竹 忠司  筑波大学, 人間系, 講師 (80251007)
浜田 淳  筑波大学, 人間系, 講師 (80261767)
緒方 昭広  筑波技術大学, その他部局等, 名誉教授 (80516708) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords坐骨神経 / 低周波鍼通電療法 / 盲学校 / 視覚障害 / 鍼師
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は2つ研究とそれに基づいた動画教材作成を行った。
超音波診断装置を用いた安全な刺鍼のための教育的フィードバックの効果に関する研究では、肩甲間部から肋骨までの距離の触察予測精度を向上させる目的で、超音波診断装置を用いたフィードバックを利用して検証が行われた。被触察者3名を対象に座位と腹臥位で4回の触察を行い、予測値と実測値の差を比較した結果、有意な差は見られなかったが、即時フィードバックが触察技術の意識向上に寄与することが示唆された。
坐骨神経パルスの刺入点およびその手順に関する文献調査では、著者5名による9件の文献があった。刺入点およびその手順は9種類あった。刺入のランドマークは大転子が5件、上前腸骨棘および坐骨結節が2件と続いた。
本調査の結果を踏まえ、最も成功率が高い手順、安全性の高い手順について施術者が実施する様子を動画で撮影を行い、教材を作成した。
本研究を通じて、鍼治療に関する超音波診断装置を用いた研究の概要、これまで行われてきた坐骨神経パルスの刺鍼点および手順についての概要、筋パルスと神経パルスで異なる電圧設定が必要であること、刺鍼の際の触察の精度向上のための教育には、即時のフィードバックが意識向上に寄与することが明らかになるなど、有用な知見は多岐にわたる。特別支援学校理療科における神経近傍鍼通電技術向上を目的とした教育プログラムの開発は完全には達成されたとは言えないが、開発過程で直面した主要な課題として具体的な技術実施の複雑さが挙げられる。特に学生たちが神経と筋肉の解剖学的位置を正確に特定する能力の習得が予想以上に難しいことが明らかとなった。
これらの知見は、特別支援教育における医療技術の教育手法を再考し、改善するための基盤を提供するものであり、理療科の教育プログラムの質を高め、より包括的でアクセシブルな教育の提供に寄与すると思われる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 触察による体表から肋骨までの距離予測に対する超音波診断装置を用いた フィードバック効果の検討2023

    • Author(s)
      川崎公大、小野﨑結香、早川佳吾、福丸祥多、沖中美世乃、和田恒彦
    • Journal Title

      筑波大学理療科教員養成施設紀要

      Volume: 9 Pages: 11-18

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 視覚特別支援学校理療科生徒の指導のための坐骨神経パルスの刺入点および その決定手順に関する文献調査2023

    • Author(s)
      沖中美世乃、和田恒彦
    • Journal Title

      筑波大学理療科教員養成施設紀要

      Volume: 9 Pages: 29-36

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi