• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

根拠に基づいた合理的配慮の提供プロセス-ICT九州モデル(仮称)の開発と普及-

Research Project

Project/Area Number 19K02955
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

佐藤 晋治  大分大学, 大学院教育学研究科, 教授 (90323237)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堺 裕  帝京大学, 福岡医療技術学部, 教授 (40439576)
阿部 敬信  九州産業大学, 人間科学部, 教授 (90580613)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
KeywordsIC大分モデル / 合理的配慮 / 個別の教育支援計画 / 通常の学級における学習
Outline of Annual Research Achievements

<研究R2-1> ICFと合理的配慮の概要、ICFを活用した特別支援学校での実践、ICF大分モデルを活用した小、中学校での実践に関する研究会を開催し、小学校教員4名にICF大分モデル活用の可能性と課題に関する調査を行なった。その結果、参加者4名とも、ICF及び大分モデルの有用性については十分理解したものの、活用への自信がないことが示唆された。学校教員からの相談を受けながら、ICF大分モデルの活用事例を蓄積し、公表していくことの必要性が考えられた。

<研究R2-2> 小学校教員3名(S.E.N.S.所持)、中学校教員1名、特別支援学校1名(以下研究協力者)に、担当している子供に関してICF大分モデルの記入、及びその結果に基づいた支援を実行していただいた。この経過において研究代表者及び研究分担者は、適宜研究協力者からの求めに応じて助言を行なった。その結果、ICF大分モデルはどういう場合に活用するのかということ(大分県教育委員会のHPには明記されているものの)、そしてICF大分モデルは「通常の学級における学習等」に関するものであることに関する普及、啓発が必要であることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初想定していたICF大分モデル自体の改変は進んでいないものの、そのような方向ではなく、ICF大分モデルの使い方に関する普及、啓発が必要である、という今後の方向性が明確になったため。

Strategy for Future Research Activity

<研究R3-1> ICF大分モデルの活用事例を蓄積するとともに、ICF大分モデルはどういう場合に活用するのかということ、そしてICF大分モデルは「通常の学級における学習等」に関するものであることに関する普及、啓発を進めていく。

<研究R3-2> 小、中学校における合理的配慮提供のプロセスや個別の教育支援計画との関連に関する実態調査を進めるとともに、ICF大分モデルをどのように位置づけるかを検討する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症拡大の影響により旅費、人件費等の使用が予定よりも少なかったため。
この残額は、令和3年度は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響にもよるが、学会参加や聴き取り調査において使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 自主シンポジウム「ICF(国際生活機能分類)から 通常の学級での合理的配慮の提供を考える-「ICF大分モデル」の検証から新たなモデルを展望する-」2020

    • Author(s)
      佐藤晋治・堺裕・阿部敬信・田中裕司・後藤みゆき
    • Organizer
      日本LD学会第29回大会
  • [Presentation] 小学校の通常学級における集団の認知特性に応じたユニバーサルデザインの授業をめざして2020

    • Author(s)
      阿部敬信・嶋田実優・北野葵依
    • Organizer
      日本LD学会第29回大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi