• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

障害学生支援における学生相談カウンセラーの組織コンサルテーション機能に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K02962
Research InstitutionFukui University of Technology

Principal Investigator

荒木 史代  福井工業大学, 工学部, 教授 (20724008)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords障害学生支援 / 組織コンサルテーション / 支援システムの整備 / 学生相談カウンセラー
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、大学にて障害のある学生の支援プログラムの実践や、支援を行うための大学システムの整備において、大学・学生相談機関に従事する学生相談カウンセラーの機能や役割を明らかにし、実効的な組織体制の構築を可能とすることである。本研究では、まず、学生支援に携わる学生相談カウンセラーや、障害のある学生と教職員の調整を行う障害学生支援コーディネーターなど大学で学生支援に携わる「人」の動きに着目することで、障害学生支援に携わるカウンセラーやコーディネーターに必要な知識やスキルを明らかにすることを目標としている。
令和3年度は、(1)障害学生支援に携わる学生相談カウンセラー、支援コーディネーター対象のインタビュー調査の分析、(2)A大学の障害学生支援の実践の検証を行った。
(1)インタビュー調査については、障害学生支援に携わる学生相談カウンセラー、支援コーディネーター計9名に半構造化面接を行い、実際の業務、連携、組織へのコンサルテーション、その際に必要なスキルや知識について尋ねた結果を分析した。その結果、障害学生支援に携わる支援者に必要な「専門性に対する知識やスキル」、さらに、「専門性」を促進する要因として、学生支援・他者理解・組織理解に対する「態度」を具体的に抽出した。本インタビュー調査の結果については、国際学校心理学会(ISPA)への発表の準備を進めた。
(2)A大学の障害学生支援の実践の検証については、移行支援、修学支援、就労支援の取り組みについて、大学研究紀要に報告としてまとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の計画では、令和3年度は、①インタビュー調査結果の学会での発表、②質問紙調査を実施する予定であった。引き続き、新型コロナウイルス感染症流行のため業務が増えたこと、国内学会のオンライン開催にて調査協力者への依頼が難しかったことから、本研究課題の現在までの進捗状況について、「やや遅れている」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度は、組織コンサルテーションにおける学生相談カウンセラーの役割・機能モデルの作成に向けて、(1)文献研究として、各大学の公表されている事例報告の検討、他大学の学生相談機関に従事する学生相談カウンセラー対象の(2)質問紙調査の実施、(3)研究の成果報告を行う予定である。
(1)文献研究については、各大学における「障害学生支援体制整備」に関する報告書等事例報告を収集し、組織コンサルテーションにおいて、カウンセラーやコーディネーターがどのような役割を果たしているかについて整理する。
(2)文献研究、インタビュー調査の結果から、学生相談カウンセラーの役割と機能を明確化することを目的として、学生相談機関に従事する学生相談カウンセラー対象の質問紙調査を実施する予定である。
(3)これらの研究結果を、国際学校心理学会 (ISPA)、日本学生相談学会等で研究発表を行うとともに、論文として投稿する準備を進める。

Causes of Carryover

国際学校心理学会 (ISPA)、日本教育心理学会、日本心理臨床学会での研究発表を予定していたが、新型コロナウイルス感染症流行のため、オンライン開催となり、旅費が支出されなかったため、次年度使用額が発生した。令和4年度は、対面開催される予定の学会への旅費に支出を計上する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 37年間にわたる学生相談機関のシステム整備と相談活動の展開2021

    • Author(s)
      荒木史代
    • Journal Title

      学生相談研究

      Volume: 42 Pages: 45-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 令和2年度 学生生活支援室活動報告2021

    • Author(s)
      荒木史代・小谷彩乃
    • Journal Title

      福井工業大学研究紀要

      Volume: 51 Pages: 190-200

  • [Journal Article] 発達障害学生の就労支援における学内・外部機関連携2021

    • Author(s)
      荒木史代・竹田周平・鷲田美佐子・譽田優子・渡邉嘉子・岩壁慈恵・ 藤田典子・田邉奈美・山本成恵・笠井利浩
    • Journal Title

      C A M P U S  H E A L T H

      Volume: 58(1) Pages: 374-376

  • [Presentation] Implementation of organizational consultation: Engagement of a school psychologist a internal consultee2021

    • Author(s)
      Fumiyo ARAKI
    • Organizer
      42nd annual conference of the International School Psychology Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 学校適応はどのようにとらえられるのか( 12 ― 社会への移行期としての大学生の大学適応2021

    • Author(s)
      半澤 礼之, 大久保 智生, 岡田 有司, 水野 雅之, 荒木 史代, 田澤 実, 西垣 順子
    • Organizer
      日本教育心理学会第63回総会
  • [Presentation] 「連携」の原点を考える -多職種連携教育(IPE)への布石-2021

    • Author(s)
      荒木史代,反中亜弓,森岡真樹,江口昌克,前川伸晃
    • Organizer
      日本心理臨床学会第40回大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi