• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

早期胃癌診断の国際遠隔医療教育における内視鏡画像品質の基準策定

Research Project

Project/Area Number 19K03004
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

上田 真太郎  九州大学, 大学病院, 学術研究員 (10823445)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森山 智彦  九州大学, 大学病院, 准教授 (20452758)
工藤 孔梨子  九州大学, 大学病院, 助教 (50644796)
清水 周次  九州大学, 大学病院, 教授 (70274454)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords国際遠隔医療教育 / 早期胃癌診断 / 画像品質
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、日本人内視鏡医と連携して早期胃癌診断に必要な最低限の内視鏡画像品質を定め、国際遠隔医療教育を通じてその有効性を実証し、円滑かつ質の高い、早期胃癌に関する国際遠隔教育を提供するための内視鏡画像品質の基準策定を目的としている。
3年間の研究スケジュールを「準備」、「基準策定」、「実証」の3つのフェーズに区分しており、本年度は「基準策定」フェーズの以下を実施した。
実臨床で撮影された早期胃癌の内視鏡画像を元画像とし、解像度やビットレートを変更し品質を劣化させた画像を作成した。解像度はハイビジョン(1440*1080)、WXGA(1024*768)、SVGA(800*600)、QVGA(320*240)の範囲で劣化させた。ビットレートは、遠隔会議システムが使用する帯域や海外から国際遠隔医療教育カンファレンスに接続する施設のネットワーク帯域幅を参考に、4Mbps、2Mbps、1Mbps、512Kbps、256Kbpsの範囲で劣化させた。分担者(内視鏡医)である森山智彦と打ち合わせを重ね、内視鏡画像品質の劣化度の確認・変更、検証時に用いる画像の選定と内視鏡医に対する質問項目の設定を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究機関における新型コロナ感染拡大予防策により在宅勤務の機会が増えたため、本研究を実施する時間が大幅に削減された。本研究は研究機関に設置している専用端末を用いて内視鏡画像に含まれる個人情報の削除や画像品質の加工といった作業が必要だが、在宅勤務ではこれらの作業が困難であったため、研究全体にやや遅れが発生している。
今年度実施予定であった、多数の日本人内視鏡医による品質を劣化させた内視鏡画像の主観的評価は令和3年4月末に実施予定で、その結果に基づいて5月には基準策定を完了させる予定である。

Strategy for Future Research Activity

早期胃癌の診断に必要な内視鏡画像品質の基準策定を完了後に国際遠隔医療教育カンファレンスを実施し、研究施設から参加者へ配信された内視鏡画像を用いて、症例の検討が十分に行えるかを実証する。当初は、国際遠隔医療教育カンファレンスの外国人参加者への説明と協力依頼は主研究者である上田が海外の施設に赴いて行い、自身でテレカンファレンスを録画してテレカンファレンスにおける内視鏡画像の品質を評価することを予定していた。しかし、現状では海外出張の可否について見通しが立たないことから、オンラインでの研究実施を想定して以下のいずれかの方法での評価を検討している。①パソコンにインストールされているソフトウェアキャプチャ機能を用いてテレカンファレンスを録画する、②一般的なデジタルカメラでカンファレンスの様子を映し出しているモニターを撮影・録画する。①はPCの情報処理に関する負荷が増加するため、カンファレンスそのものへの妨げにならないように配慮する必要がある。②の場合は三脚を用いて撮影カメラを固定し、フォーカスがモニターに合っていることを確認する必要がある。いずれの方法も、国際医療教育テレカンファレンスへの参加者に録画をしてもらう必要があるため、オンラインで本研究への協力依頼を行う必要がある。

Causes of Carryover

コロナ禍により、今年度予定していた海外出張がすべてキャンセルとなり、国内外の学術集会はすべて中止またはオンライン開催となったため、今年度はオンライン参加費のみを計上した。
次年度中に海外出張が可能になった場合は予定通り、基準策定後の実証として国際遠隔医療教育カンファレンスを海外で立ち合ったうえで録画し、症例の検討に十分な画像品質が転送されているかを確認する。

Research Products

(16 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Barriers against and Improvement Measures of Discussion during Bilateral Video-conferencing in an Early Gastric Cancer Case Study2020

    • Author(s)
      Ueda S, Kudo K, Moriyama T, Tomimatsu S, Shimizu S
    • Journal Title

      Conference Proceedings of the 11th Biennial Conference of the Asia-Pacific Association for Medical Informatics

      Volume: N/A Pages: 77-81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Participants’ Evaluation of a Virtual Academic Conference: Report from the 24th Japan Association of Medical Informatics Spring Symposium2020

    • Author(s)
      Kudo K, Ueda S, Shitoh H, Narikiyo T, Tomimatsu S, Watanabe S, Nakahara T, Nakashima N, Moriyama T, Nakano T, Shimizu S
    • Journal Title

      Conference Proceedings of the 11th Biennial Conference of the Asia-Pacific Association for Medical Informatics

      Volume: N/A Pages: 71-76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Technical Support for Rapid Replacement of Face to face Events with Online Events due to the COVID 19 Pandemic: a Case Study from Kyushu University Hospital2020

    • Author(s)
      Tomimatsu S, Kudo K, Moriyama T, Ueda S, Hirai Y, Shimizu S
    • Journal Title

      Conference Proceedings of the 11th Biennial Conference of the Asia-Pacific Association for Medical Informatics

      Volume: N/A Pages: 66-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Remote Medical Education in Indonesia: Analysis of 10 Years of Activities2020

    • Author(s)
      Shimizu S, Tomimatsu S, Kudo K, Ueda S, Kekalih A, Makmun D, Estiasari R, Oki A, Moriyama T
    • Journal Title

      Journal of the International Society for Telemedicine and eHealth

      Volume: 8: e6 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Students’ perspective toward the rapid shift to online teaching due to the COVID-19 pandemic:a case at Kyushu University School of Medicine2021

    • Author(s)
      Ueda S, Kudo K, Tomimatsu S, Moriyama T, Shimizu S
    • Organizer
      日本教育工学会 2021年春季全国大会
  • [Presentation] Developing Course Objectives for Engineering Training Programs in Remote Medical Education in Asia2021

    • Author(s)
      Kudo K, Ueda S, Tomimatsu S, Antoku Y, Kudo T, Kimura T, Moriyama T, Isobe N, Shimizu S
    • Organizer
      日本教育工学会 2021年春季全国大会
  • [Presentation] リアルタイム双方向型オンラインでの学術集会に対する技術支援の実施および参加者からの評価:日本泌尿器科学会福岡地方会の例2021

    • Author(s)
      富松俊太, 工藤孔梨子, 上田真太郎, 森山智彦, 平井康之, 江藤正俊, 清水周次
    • Organizer
      第24回日本遠隔医療学会学術大会
  • [Presentation] Barriers against and Improvement Measures of Discussion during Bilateral Video-conferencing in an Early Gastric Cancer Case Study2020

    • Author(s)
      Ueda S, Kudo K, Moriyama T, Tomimatsu S, Shimizu S
    • Organizer
      11th Biennial Conference of the Asia-Pacific Association for Medical Informatics (APAMI2020)(国際学会)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] How to Activate Interaction in Remote Medical Education:Findings from Endoscopy Teleconference with Russia2020

    • Author(s)
      Shintaro Ueda
    • Organizer
      14th Asia Telemedicine Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 国内外の遠隔医療教育における技術的課題2020

    • Author(s)
      上田真太郎
    • Organizer
      遠隔医療とデータ・ガバナンスの共創
    • Invited
  • [Presentation] Participants’ Evaluation of a Virtual Academic Conference: Report from the 24th Japan Association of Medical Informatics Spring Symposium2020

    • Author(s)
      Kudo K, Ueda S, Shitoh H, Narikiyo T, Tomimatsu S, Watanabe S, Nakahara T, Nakashima N, Moriyama T, Nakano T, Shimizu S
    • Organizer
      11th Biennial Conference of the Asia-Pacific Association for Medical Informatics (APAMI2020)(国際学会)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本の国立大学病院における国際化対応の現状と課題:ICTを用いた遠隔教育の視点から2020

    • Author(s)
      工藤孔梨子, 磯部紀子, 森山智彦, 上田真太郎, 富松俊太, 波々伯部佳子, 中島直樹, 清水周次
    • Organizer
      グローバルヘルス合同大会2020
  • [Presentation] An Exploratory Analysis of Technical Issues in Remote Education between International Medical Institutions2020

    • Author(s)
      Tomimatsu S, Kudo K, Shimizu S, Moriyama T, Ueda S, Hirai Y
    • Organizer
      Applied Human Factors and Ergonomics 2020 (国際学会)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Technical Support for Rapid Replacement of Face to face Events with Online Events due to the COVID 19 Pandemic: a Case Study from Kyushu University Hospital2020

    • Author(s)
      Tomimatsu S, Kudo K, Moriyama T, Ueda S, Hirai Y, Shimizu S
    • Organizer
      11th Biennial Conference of the Asia-Pacific Association for Medical Informatics (APAMI2020)(国際学会)
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Telemedical education in Asia (Mobile technologies for delivering healthcare in remote, rural or developing regions)2020

    • Author(s)
      Shimizu S, Kudo K, Moriyama T, Tomimatsu S, Ueda S, Nakashima N
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      The Institution of Engineering and Technology, London
  • [Book] An Exploratory Analysis of Technical Issues in Remote Education between International Medical Institutions (Advances in Usability, User Experience, Wearable and Assistive Technology)2020

    • Author(s)
      Tomimatsu S, Kudo K, Shimizu S, Moriyama T, Ueda S, Hirai Y
    • Total Pages
      1411
    • Publisher
      Springer International Publishing, New York

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi