2022 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
19K03019
|
Research Institution | Morinomiya University of Medical Sciences |
Principal Investigator |
仲村 正子 森ノ宮医療大学, 医療技術学部, 助教 (50824439)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鍋田 智之 森ノ宮医療大学, 医療技術学部, 教授 (00597817)
辻 涼太 森ノ宮医療大学, 医療技術学部, 講師 (10712002)
松熊 秀明 森ノ宮医療大学, 医療技術学部, 教授 (70518638)
堀川 奈央 森ノ宮医療大学, 医療技術学部, 助教 (80784701)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 映像教材 / 鍼 / 鍼灸師教育 / 超音波診断装置 |
Outline of Annual Research Achievements |
鍼灸師の施術は鍼の深部組織における状態を観察しながら実施することは出来ず、術者の感覚に委ねられている。養成校教育においても、技法の違いによる組織への影響を適切に説明することは難しい。我々は鍼の多様な技法が組織に与える影響について超音波診断装置を用いて画像処理し、映像教材の作成を試みた。教育教材の改善によって鍼刺激の効果を客観的に説明することで、Inter-professional Work(IPW)に参画できる質の高い有資格者の育成を目指す。 鍼の技術には深度変化や回旋・振動などを駆使した多くの技法がある。2019年度は超音波診断装置の扱いに熟練するとともに、1手技(鍼の深度を変更する技術)に関するサンプル教材を作成した。2020年度は作成したサンプル教材を実技授業で使用し、その教育効果について学会発表を行った。また、鍼の手技による筋硬度変化をShear Wave Elastography(SWE)を用いて数値し、原著論文を投稿した。2021年度は鍼で用いる5種類の手技について動画サンプルを作成し、鍼灸師養成大学9校の実技授業担当者に視聴を依頼し、教材としての有用性に関するアンケート調査を行った。その結果、鍼の技法が組織に与える影響を適切に教育するための動画教材として、有用性が高いことが示唆された。2022年度は、このアンケート結果を全日本鍼灸学会雑誌へ短報として投稿し、採択された。また、アンケートで指摘のあった動画教材の改善点について、可能な限り修正を行い、さらに手技数を増やして動画教材を完成させた。 今後は動画教材の教育効果について検討を進め、全国の鍼灸師養成校での動画教材活用と教育力向上を目指す。
|
Research Products
(1 results)