2019 Fiscal Year Research-status Report
Development of inexpensive and repeatable training tool for beginner dental students, including developing countries, to acquire skills of using dental handpiece
Project/Area Number |
19K03065
|
Research Institution | Tokyo Dental College |
Principal Investigator |
平田 創一郎 東京歯科大学, 歯学部, 教授 (90433929)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 尚子 東京歯科大学, 歯学部, 講師 (00408361)
春山 亜貴子 東京歯科大学, 歯学部, 講師 (30385174)
田代 宗嗣 東京歯科大学, 歯学部, 助教 (40778619)
半場 秀典 東京歯科大学, 歯学部, 講師 (90634006)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 学習環境 / 技能教育 / 自己学習 |
Outline of Annual Research Achievements |
歯の切削技能は、歯科医師に求められる必須の能力の一つでありながら修得難易度が高く、歯科医師免許取得後も技能の維持・向上が必要であり、継続的に訓練が必要である。安価で、場所や時間の制約を受けない切削技能訓練方法は従来存在しなかったため、我々は切削器具の代わりに筆記具(描記部)を付けた歯科用ハンドピース型技能訓練具(長田電機工業株式会社 特許第5970175号)を開発した。本ツールのメリットは、実際には切削を行わずに描記を行うことでいつでもどこでも安価に自習で反復練習することができる点にあり、実物に近似した形態と重量バランスは実際の切削への移行が容易であるのみならず、初心者の学修モチベーションの向上にも寄与するものと考える。本研究においては、本ツールを用いた三次元的な歯科用ハンドピース操作技能修得のための本ツールの改良と訓練プロトコルの開発、その訓練効果の検証を行うこととしていた。本ツールを用いて、訓練用シール及び人工歯咬合面への描記に加え、新たに窩洞形成済み人工歯の窩洞をなぞる自習を4週に渡って実施する予定であった。切削技能の評価は、本学保存修復学実習と同じプレパレーションプレートと人工歯の切削で行い、保存修復学講座の教員2名で正規科目と同等の客観性を持って行うこととしている。 本年度は訓練プロトコルの開発を行い、50名分の歯科用ハンドピース型技能訓練具及び訓練用人工歯の調達を行い、描記訓練用シールの作成を行った。第1,2学年生への訓練期間の設定を行ったものの、新型コロナウイルスの影響により、当該訓練期間に大学が閉鎖となったため、実習実験が実施できなくなった。新年度、授業が再開次第、訓練期間を再設定し実施予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
第1,2学年生への訓練期間の設定を行ったものの、新型コロナウイルスの影響により、当該訓練期間に大学が閉鎖となり、実習実験が実施できなくなったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
新年度に授業が再開次第、新第2,3学年生への訓練期間を再設定し、50名の初学者を対象として作成した訓練プロトコルを用いて初年度に予定していた実習実験を実施予定である。また、年度末には新第1学年を対象とすることで、当初計画からの遅れを取り戻すことが可能である。計画通り対象者数を増やすため、本ツールの調達も進める。
|
Causes of Carryover |
第1,2学年生への訓練期間の設定を行ったものの、新型コロナウイルスの影響により、当該訓練期間に大学が閉鎖となり、実習実験が実施できなくなったため、実習実験に係る費用が繰り越されている。新年度に授業が再開次第、新第2,3学年生への訓練期間を再設定し、50名の初学者を対象として作成した訓練プロトコルを用いて初年度に予定していた実習実験を実施予定である。また、年度末には新第1学年を対象とすることで、当初計画からの遅れを取り戻すことが可能である。計画通り対象者数を増やすため、本ツールの調達も進めることで、当初計画相当の使用が見込まれる。
|