• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

学校横断的な研究開発学校の分析と評価に関する研究―資質・能力に着目して―

Research Project

Project/Area Number 19K03076
Research InstitutionNational Institute for Educational Policy Research

Principal Investigator

福本 徹  国立教育政策研究所, 生涯学習政策研究部, 総括研究官 (70413903)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsカリキュラム / 研究開発学校
Outline of Annual Research Achievements

本課題では、研究開発学校の成果を、資質・能力の育成や教科等の再編成をはじめとした様々な観点で再分析を行い、新しい教育課程の在り方を提案するとともに、各学校におけるカリキュラムデザインやカリキュラム開発(SBCD)の具体的手法を明らかにし支援する。
研究2年度である本年度は、昨年度に引き続き過去指定を受けた・現在指定を受けている研究開発学校の中から該当する学校(群)を洗い出す作業を行うとともに、報告書の入手を進めた。コロナ禍のため学校訪問は1校にとどまったが、オンラインによる意見交換を通して、カリキュラム設計の指針や新教科等の具体的な授業の進め方について、情報収集を行った

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの影響によって、学校訪問が行えず主としてオンラインでの情報収集や意見交換になった。そのため実際の授業を十分に観察することができなかったため。

Strategy for Future Research Activity

引き続き研究成果の評価手法や、研究開発の特色、指導方法の工夫について、報告書の分析と学校訪問によって研究を進める予定である。しかしながら、新型コロナウイルスの影響により、公開研究会等をはじめとした学校訪問の機会が限られているが、オンラインによる意見交換を積極的に進める予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの影響により、学校訪問や学会発表が主としてオンラインに移行したため。
令和3年度は前年度までに実施できなかった学校訪問や学会発表を実施する予定であり、これらの旅費や参加費等として、令和3年度経費と前年度までの経費と合わせて執行する予定である。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi