2023 Fiscal Year Research-status Report
情報通信技術を活用した多職種連携による臨床研究リテラシー修得支援に関する実践研究
Project/Area Number |
19K03092
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
長谷川 毅 昭和大学, その他部局等, 教授 (90349100)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西脇 宏樹 昭和大学, 医学部, 講師 (20465173)
矢嶋 宣幸 昭和大学, 医学部, 教授 (70384360)
大田 えりか 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (40625216)
野間 久史 統計数理研究所, データ科学研究系, 教授 (70633486)
井上 永介 昭和大学, その他部局等, 教授 (50528338)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | システマティック・レビュー / 臨床研究リテラシー / 情報通信技術 / 多職種連携教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
2023年度は、2019~2022年度と同様に、システマティック・レビュー(systematic review: SR)論文執筆を通じた「臨床研究リテラシー習得および実践支援プログラム」を行った。学内公募で選抜したプログラム参加者5期生12名(医師7名、歯科医師1名、薬剤師1名、理学療法士1名、作業療法士1名、非医療職教員1名)が加わった。引き続き、多職種連携教育(interprofessional education: IPE)体制を構築し、2023年7月(1日間)、12月(2日間)、2024年1月(1日間)にそれぞれ日本コクランセンター共催の対面式ワークショップを行った。Web会議システムなど情報通信技術(Information and Communication Technology:ICT)も活用して、定期研究進捗カンファレンスを月2回開催し、専門領域別(6領域)のグループミーティングを月1回行った。個別ミーティングも適宜行い、継続的な研究支援活動を行った。 2023年度の研究成果は、計11編のSRプロトコル論文が出版された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ICTの活用により、継続的な英文論文執筆支援をより効率的に行うことができるようになり、英文論文出版実績も着々と増加しているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
2024年度も対面式ワークショップを計3回(4日間)開催する。継続的な英文論文執筆支援を行うことにより、国内外での学会発表と英文論文をより多く発信する。
|
Causes of Carryover |
本研究課題に関連する投稿中および投稿準備中の英文論文が複数あり、これらの学会発表旅費および論文出版費用として使用する予定である。
|
Research Products
(12 results)