• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

人と自然の共生に関する概念理解の支援を目指した科学教育カリキュラムの開発と評価

Research Project

Project/Area Number 19K03163
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

出口 明子  宇都宮大学, 共同教育学部, 准教授 (70515981)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大久保 達弘  宇都宮大学, 農学部, 教授 (10176844)
平井 英明  宇都宮大学, 農学部, 教授 (20208804)
川島 芳昭  宇都宮大学, 共同教育学部, 教授 (70282374)
白石 智子  宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 准教授 (00453994)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Keywords人と自然の共生 / 理科カリキュラム / 生態学 / 土壌学 / 教材開発
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,我が国における人と自然の共生に関する概念理解を支援するカリキュラム開発とその評価を行うことである。具体的には,生態学及び土壌学の各領域をベースとした教材開発を行い,その実験的・実践的な検証を通して児童生徒らの人と自然の共生概念の形成に有効であるかどうかを明らかにしていく。
令和5年度には次の3点を実施した。
(1)生態学をベースとした授業実践に関わるデータ整理:里山の植生遷移と人との共生を学ぶデジタルゲーム教材「里山Life・アドミンズ」を活用した授業デザインの開発とその実践的評価を行った。具体的には,高等学校第1学年の生物基礎「植生遷移」の単元において,本ゲーム教材を導入した授業実践を行った。栃木県内の高等学校の1年生27名を対象とした実践を行い,本ゲーム教材,及びそれを導入した授業デザインの有効性について,授業実践のデータ分析に基づいて検証した。
(2)土壌学をベースとした授業開発:大学生を対象に,附属農場において,土壌断面の観察活動や,土壌の機能(保水性や透水性等)についての理解,里山地形における水の循環と土壌の関係についての理解を促すフィールドワークのパッケージを開発し,実践を行った。
(3)成果公表:研究第4年次までに行った教材プログラムや及び実践の内容について,土壌肥料学会誌において公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和2年度から3年度にかけての実施を計画していた評価実験・実践を中止・変更している。それに伴い,成果公表も当初計画より遅れているものの,令和6年度内の公表完了を目指し計画的に進めている。

Strategy for Future Research Activity

令和6年度は研究期間を延長し,研究成果の公表に取り組む。新型コロナウィルスの影響で昨年度に遅れて実施した実践的評価のデータ分析を進めるとともに,国内外の理科教育関係の学会誌を視野にいれた成果公表を行う。

Causes of Carryover

研究成果公表に遅れが生じているため,そのための使用を令和6年度に計画している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] カレーライス1杯分のコメを生産するために必要な土の面積と質量に関する作物・土壌学的調査-森・ 土・水・田・イネ・コメの一連のつながりを可視化するフィールド型土壌教育プログラムへの貢献-2024

    • Author(s)
      平井 英明・豊田 理桜・吉川 美幸・吉田 貴洋・高橋 行継・出口 明子・白石 智子・北村 里香・早川智恵
    • Journal Title

      日本土壌肥料科学雑誌

      Volume: 95 Pages: 1-10

    • DOI

      10.20710/dojo.95.1_1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 泥団子キットを用いた疑似的土体験の心理的効果-体験型土壌教育プログラムへの導入教材として-2023

    • Author(s)
      平井 英明・白石 智子・出口 明子・石嶋 朋子・早川 智恵・藤井 一至・北村 里香
    • Journal Title

      日本土壌肥料科学雑誌

      Volume: 94 Pages: 170-178

    • DOI

      10.20710/dojo.94.3_170

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi