2020 Fiscal Year Research-status Report
Information processing basis of aggressive behavior:Reconsideration of aggressive script and empirical examination.
Project/Area Number |
19K03188
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
荒井 崇史 東北大学, 文学研究科, 准教授 (50626885)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川上 直秋 島根大学, 学術研究院人間科学系, 講師 (80633289)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 攻撃行動 / 潜在的態度 / 顕在的態度 / マウストラッカー課題 / IAT / 攻撃スクリプト |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題全体の目的は,攻撃スクリプトを測定するために,心理学における社会的認知研究の測定手法を応用し,潜在レベルでの攻撃への態度が攻撃行動の発現に及ぼす影響を解明することである。全体的目的に対して,2020年度は社会的認知研究で用いられるマウストラッカー課題(Freeman et al, 2010)を用いて攻撃に対する潜在的態度を測定しうるかどうか,そして攻撃に対する潜在的態度と攻撃行動との関連を検証することを目的とした。 まず,2020年度は2019年度に収集した情報に基づいて,マウストラッカー課題に用いる刺激を作成した。具体的には,これまで申請者が行ってきた暴力IAT等を参考に,より一般的な攻撃関連刺激を選定した。そして,大学生を対象とした予備調査によって,刺激としての適切性の検証を行った。次いで,作成した刺激に基づいてマウストラッカー課題を構成し,評価的プライミングの原理を用いた攻撃に対する潜在的態度の測定を行った。そして,最後に予備的にマウストラッカー課題によって測定した潜在的態度と攻撃行動との関連性を検証した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2020年度中の計画は,2019年度に収集した攻撃に関連する文字刺激をプライムとして提示し,その後スクリプト内容として収集したネガティブ反応(例えば,「殴る」)とポジティブ反応(例えば,「助ける」)をコンピューター上でマウスを用いて分類する課題(マウストラッカー課題)を行うことであった。 こうした予定のもと,2020年度前半には攻撃に関連する文字刺激の収集を行った。具体的には,欧米での先行研究に基づいて攻撃語を 32 語収集し,英和辞典を用いて和訳した。そして,207 語の和訳について大学学生を対象に刺激の適切性を確認する予備調査を行なった。予備調査では,和訳した刺激語について,参加者に「どの程度攻撃的か」と,「どの程度ネガティブか」を尋ねた。そして,最終的に参加者に攻撃的であると評価され,かつネガティブ度の高い語を 30 語をマウストラッカー課題における文字刺激として採用した。 2020年度後半には,当初の計画通り,先に作成した刺激語を用いてマウストラッカー課題を構成し,攻撃に対する潜在的態度の測定を行った。また,マウストラッカー課題によって測定した攻撃に対する潜在的態度が攻撃行動を予測するかどうかを実験室実験によって予備的に検証した。その結果,マウストラッカー課題への反応から攻撃ワードによる評価的プライミングが生じていることは観察されたが,攻撃への潜在的態度が攻撃行動を予測するという結果は得られなかった。この点については,今後実験手続きの精緻化を行う必要がある。なお,刺激語については,大学生を対象とした予備調査しか実施できていないため,この点については当初の計画通り,Webを用いた大規模調査を行って刺激語の実験刺激としての妥当性や一般化可能性について検討することを予定している。 研究計画に対して以上の実施事項を考えると,概ね当初の計画通り進んでいると判断される。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究の推進方策に関して,2021年度にはまずWeb調査を用いた大規模調査を実施し,刺激語の妥当性や一般化可能性について検証を行うことを予定している。2020年度の大学生を対象とした予備調査では,刺激語の文字数等について若干統一性がなかった。これらの点を含めて,より大規模なサンプルに対して予備調査を実施し,刺激語を精査する。それに加えて,2021年度については,当初の計画通り,マウストラッカー課題を用いて評価的プライミングを用いた攻撃に対する潜在的態度の測定を試みる。2020年度にも予備的な実験を行ったが,実験手続きがやや制度に劣るものだった。この点を考慮して,2021年度には手続きを精緻化した上で,再度実験を行う。また,研究3として,マウストラッカー課題にタスクスイッチングパラダイムを応用することなどを検討し,測定方法を拡張・洗練を行う。なお,本研究では,実験者と実験参加者が対面で実験を行う必要があるため,2021年度に関しても,社会的情勢を見極め,安全に配慮した上での実施となることを付記する。
|
Causes of Carryover |
当該使用額が生じた理由の一つは,刺激語作成の予備調査(Web調査)の時期が当初予定していたよりも後ろ倒しとなり,Web調査の実施が困難となったことが挙げられる。 使用計画については,2021年度には,前年度から繰り越した費用を,当初の予定通りにWeb調査の費用として執行する。その上で,研究2並びに研究3の予算は,実験の実施や統計解析に必要な消耗品の費用等として,予定通りに執行する。
|