• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Development of cognitive model based on Bayesian inference and information compression

Research Project

Project/Area Number 19K03211
Research InstitutionSenshu University

Principal Investigator

小杉 考司  専修大学, 人間科学部, 教授 (60452629)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 国里 愛彦  専修大学, 人間科学部, 准教授 (30613856)
清水 裕士  関西学院大学, 社会学部, 教授 (60621604)
平川 真  広島大学, 教育学研究科, 講師 (50758133)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsベイズ統計 / 信念の更新 / 社会的態度 / 自由エネルギー
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的はベイズ推論と情報圧縮をキーワードにし,情報処理過程におけるカテゴリ化の合理性を理論,実験の両面から明らかにすることである。
初年度は当初の計画通り,理論的な背景をトレースすることで研究の方向性を固めるべく,オンライン上で非同期的な議論を続けてチーム内での一定の共通見解を得た。特にベイズの定理をどの文脈で利用するか,応用場面それぞれで培われてきた暗黙の前提(仮定)がどのようであったかを理論的に整理することは重要な進展であった。
情報統計学の中で用いられている,真の分布を仮定してモデル評価をする考え方は,ベイズの定理を予測に用いるという側面では重要な考え方の指針として評価される。しかしそれだけがベイズ統計学の利点なのではなく,古典的なベイズ統計学や心理統計の文脈の中では,真の分布を仮定せずとも信念の更新たるベイズの定理の方が重要であるとも言える。いずれにせよ,主体が世界に対してどのような仮説を立て,それに基づいてどのように行動を変容させるかを考えるときには,情報統計学流のアプローチも可能であるし,心理統計的なアプローチも可能であろう。
以降はこの二つのアプローチの可能性それぞれについて慎重に検討し,両論併記で結論が出せるように検証を続けたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は二回の合宿型研究会を開催し,また小規模グループSNS(Slack)を用いた非同期的なコミュニケーションを重ね,理論的な検証を進めてきた。同時に,各個がそれぞれの研究関心に近いところで,調査や実験などのデータを取りながらベイズ統計学の応用力を蓄積していった。
当初の予想を超えていたのは,あるモデルを検証するためのシミュレーションにかかる計算時間であり,当初の6倍ほど時間がかかることが明らかになった。そこで予算配分を変更し,計算用ワークステーションを導入することで効率化を図ったため,遅れは解消できたと考えている。

Strategy for Future Research Activity

ここまで順調に進んでいるので,今後は実験的アプローチ,調査的アプローチ,理論的・計算的アプローチをそれぞれ並行して進めていくことで,各領域での結果を蓄積していく。
当初の計画通り,今年度中に合宿型研究集会を開いて集中的に議論を進める予定であるが,昨今のコロナ事情によってこれはオンラインによるミーティングに代える必要があるかもしれない。

Causes of Carryover

年度末に実行する予定だった実験アプローチが実施に至らず,次年度に持ち越されたため。

  • Research Products

    (23 results)

All 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 5 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 不平等忌避モデルの経験的検討―ベイズ統計モデリングによるモデル比較―2020

    • Author(s)
      水野景子・清水裕士
    • Journal Title

      KG社会学批評

      Volume: 9 Pages: 41-51

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Assessing Representations of Close Relationships among Chinese and Japanese Adolescents and Young Adults: Commonalities and Differences in the Two Confucian Cultures.2020

    • Author(s)
      Takahashi,K., Hirai,M., Hou, J., & Shimizu, H.
    • Journal Title

      Japanese Psychological Research

      Volume: 62 Pages: 101-115

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/jpr.12271

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Perceived goal instrumentality is associated with forgiveness: A test of the valuable relationships hypothesis2020

    • Author(s)
      Adam Smith, Thomas G. McCauley, Ayano Yagi, Kazuho Yamaura, Hiroshi Shimizu, Michael E. McCullough, Yohske Ohtubo
    • Journal Title

      Evolution and Human Behavior

      Volume: 41 Pages: 58-68

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.evolhumbehav.2019.09.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 再現可能な心理学研究入門2020

    • Author(s)
      国里愛彦
    • Journal Title

      専修人間科学論集心理学篇

      Volume: 10 Pages: 21-33

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 政治的態度の母集団分布の形状を推定する―統計モデリングアプローチ―2019

    • Author(s)
      清水裕士・稲増一憲
    • Journal Title

      理論と方法

      Volume: 34 Pages: 113-130

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 評定尺度法の反応ラベルによる影響の補正:公的組織への信頼を題材として2019

    • Author(s)
      稲増一憲・清水裕士・三浦麻子
    • Journal Title

      社会心理学研究

      Volume: 35 Pages: 11-18

    • DOI

      https://doi.org/10.14966/jssp.1812

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Do people cooperate without social preference in public goods game?2019

    • Author(s)
      Mizuno, K. & Shimizu, H.
    • Organizer
      The 23rd Experimental Social Science Conference
  • [Presentation] 確率的な罰がある状況での非協力と損失の確率価値割引・罰あり公共財ゲームにおける非協力と損失の大きさの主観的認知2019

    • Author(s)
      水野景子・清水裕士
    • Organizer
      第60回日本社会心理学会
  • [Presentation] 社会経済的地位と怒り表出のメカニズム 心理的特権意識・正当性評価に注目して2019

    • Author(s)
      志水裕美・清水裕士
    • Organizer
      日本社会心理学会第60回大会
  • [Presentation] Galton 問題に対する統計モデリングアプローチ 集団主義と病原菌ストレスの関係を例に2019

    • Author(s)
      清水裕士・竹村幸祐
    • Organizer
      日本社会心理学会第60回大会
  • [Presentation] 潜在自尊心の統計モデリング:diffusionを用いた確定Web実験による文化比較2019

    • Author(s)
      清水裕士・三浦麻子・小林哲郎
    • Organizer
      日本行動計量学会第47回大会
  • [Presentation] 不平等忌避傾向が排外主義的態度に与える影響2019

    • Author(s)
      柏原宗一郎・清水裕士
    • Organizer
      第68回数理社会学会大会
  • [Presentation] 社会経済的地位による怒り表出のメカニズム2019

    • Author(s)
      志水裕美・清水裕士
    • Organizer
      第68回数理社会学会大会
  • [Presentation] 効用最大化モデルによる自動車運転中のリスクテイキング行動の説明ー損失の確率価値割引に注目してー2019

    • Author(s)
      水野景子・清水裕士
    • Organizer
      第68回数理社会学会大会
  • [Presentation] 不平等回避のメカニズムを探る(2) ミニマックス原理とジニ原理の分離2019

    • Author(s)
      清水裕士
    • Organizer
      第68回数理社会学会大会
  • [Presentation] 不平等な社会状態の社会的価値割引モデル2019

    • Author(s)
      清水裕士
    • Organizer
      2019年度日本選挙学会総会・研究会
  • [Presentation] Relationship between metacognition of reversal learning and interoception, anxiety, and depression.2019

    • Author(s)
      Kunisato, Y
    • Organizer
      The First European Congress on Clinical Psychology and Psychological Treatment of EACLIPT
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Obsessive-compulsive tendency attenuates the recovery from overshadowing in associative learning.2019

    • Author(s)
      Kunisato, Y. & Sawa, K
    • Organizer
      The 52nd Annual Meeting of the Society for Mathematical Psychology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多元的無知の生起過程のモデル化2019

    • Author(s)
      平川真
    • Organizer
      中国四国心理学会第75回大会
  • [Presentation] ベイジアンERGMによるコミュニケーションネットワーク構造分析2019

    • Author(s)
      越智宏明・小杉考司
    • Organizer
      日本行動計量学会第47回大会
  • [Presentation] ソシオメトリックデータに対する FunctionalMDS の適用2019

    • Author(s)
      池田孝恒・小杉考司
    • Organizer
      日本行動計量学会第47回大会
  • [Presentation] 購買金額変動に伴うセールスプロモーション効果の推定2019

    • Author(s)
      安藤正和・小杉考司
    • Organizer
      九州心理学会
  • [Book] 社会科学のための ベイズ統計モデリング2019

    • Author(s)
      浜田 宏、石田 淳、清水 裕士
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-12842-0

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi