• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

臨床現場における人の共感特性と心理的ストレスに関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K03219
Research InstitutionNational Defense Medical College

Principal Investigator

長峯 正典  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, 防衛医学研究センター 行動科学研究部門, 教授 (70725217)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野口 宣人  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 講師 (20805105)
重村 淳  目白大学, 保健医療学部, 教授 (90286576)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywords共感性 / 医療従事者 / 二次的外傷性ストレス / バーンアウト / 共感疲労
Outline of Annual Research Achievements

研究4年目となる令和4年度は、縦断調査の最終年度として、防衛医大卒業の医師/看護師を対象にアンケートを実施し、現在回答を収集しているところである。既に収集済みの計506名の横断データについては解析を終えており、以下の内容としてまとめた。
・Brief-COPEで得られた14のストレス対処について探索的因子分析を行い、「積極的対処」、「援助希求」、「間接的対処」の3因子を抽出した。これら3因子に加え、対人反応性指標で得られる4つの共感特性(「共感的関心」、「視点取得」、「個人的苦痛」、「想像性」)および個人属性を独立変数とし、ProQOLで評価した「バーンアウト(BO)」、「二次的外傷性ストレス(STS)」、「共感満足(CS)」を従属変数として重回帰分析を行った。
・自己志向的・情動的共感特性である「個人的苦痛」は、高いBO及びSTS、そして低いCSと有意に関連していた。他者志向的・情動的共感特性である「共感的関心」は、低いBOおよび高いCSと有意に関連していた。ストレス対処では、「積極的対処」が低いBOおよび高いCSと有意に関連し、「間接的対処」は高い
BOおよびSTSと有意に関連していた。
・医療者の「共感的関心」やストレスへの「積極的対処」を高めることでBOの予防につながり、さらにCSが向上することでBOやSTSに対して保護的に作用する可能性が示唆された。一方、「個人的苦痛」はBO及びSTSのリスク因子として抽出されたが、本特性の高い医療者に対し、何らかの教育的介入が望ましいと考えられた。
これらの内容については論文としてまとめており、現在投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID19の影響により、データ収集の調整がスムーズにいかず、予定よりも若干遅れている。

Strategy for Future Research Activity

現在、縦断調査における最終調査の回答を収集している。収集が終わり次第、縦断データの解析に着手し、学会報告および論文作成にかかる。

Causes of Carryover

研究開始当初より、COVID-19の影響によりデータ収集の時期がずれ込んでいる。そのため、調査完了に遅れが生じ、研究期間が1年延長するに至った。最終年度は縦断データを分析し、学会報告および論文報告のための経費として使用したい。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 災害支援者および医療者が被る心理的苦悩と共感性との関連について2023

    • Author(s)
      長峯正典
    • Organizer
      西宮市医師会精神科医会
    • Invited
  • [Presentation] 医療従事者の心理的反応と共感特性及びストレス対処との関連に関する研究2022

    • Author(s)
      脇文子 野口宣人 北野誠人 江戸直樹 牧野由紀子 小林伸久 澤村岳人
    • Organizer
      第21回日本トラウマティック・ストレス学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi