• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Mental time travel in early childhood: Counterfactual thinking and future thinking

Research Project

Project/Area Number 19K03223
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

中道 圭人  千葉大学, 教育学部, 准教授 (70454303)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords反事実的思考 / 推論 / 実行機能 / 幼児 / 縦断研究 / 認知発達
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,幼児期における様々な思考(メンタル・タイムトラベル,等)の発達や,その思考を支えている基盤的能力(実行機能)に関して検討するものである。
令和2年度では,幼児期における反事実的思考(現実とは別の可能性を考えること)が他者の感謝感情の理解とどのように関連するのかを検討した実験について,再分析・再検討を行った。その結果,主人公が同年の子から行動的な援助を受けた場合に,4-6歳児が高度な感謝理解を示すことや,その高度な感謝理解が反事実的思考と有意な正の関連を示すことが明らかとなった。そして,この成果を学術論文としてまとめた。
また,思考や記憶といった認知能力やその基盤である実行機能の発達について,国内外の学術雑誌等をレビューした。その成果の一部は,学会での発表するとともに,いくつかの書籍の章として公刊した。
さらに,幼児期の思考や実行機能の発達が,児童期以降の学業的な達成とどのように関連するのかを検討するための調査を行った。具体的には,過去の研究において,幼稚園年長時点での認知能力のデータや小学校低学年時点での学業達成度などを取得している子どもたちを対象に,彼らが小学校5年生になった時点での学業達成度をCRT-IIによって測定した。分析の結果,幼稚園年長時点の認知機能は小学校1年生時点の学業達成を予測するとともに,小学校2年生以降の学業達成に間接的な効果を持つことなどが示された。この成果の一部を学術論文としてまとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は,新型コロナウィルス感染症の拡大により,乳幼児を対象とした対面での研究実施が困難な状況となった。そのため,研究計画の調整を行い,今年度は取得している乳幼児データの取りまとめとともに,児童を対象とした縦断的な研究を実施した。調整した研究計画については,概ね計画通りに遂行された。

Strategy for Future Research Activity

今後は,児童を対象とした縦断的な研究を継続するとともに,新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえながら,幼児を対象とした対面での研究を再開する予定である。

Causes of Carryover

令和2年度では,参加予定であった国際学会(ICP2020,ISSBD2020)が2021年度以降の開催延期となった。また,参加予定であった国内学会(日本心理学会,日本発達心理学会,等)もすべてオンライン開催となった。このため,旅費等の余剰が生じた。また,研究計画を調整し,いくつかの対面での実験に関わる物品等の購入や人件費の使用を延期しているため,予算の余剰が生じた。本予算は,翌年度分の助成金と合わせ,研究のための物品費等や発表のための旅費等として使用する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (2 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 幼児期における感謝理解の発達と反事実的思考の関連2021

    • Author(s)
      中道圭人
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 69 Pages: 119-126

    • Open Access
  • [Journal Article] 幼児の感情刺激への感受性による他者の感情推測の違い2021

    • Author(s)
      髙橋実里・中道圭人
    • Journal Title

      千葉大学教育学部研究紀要

      Volume: 69 Pages: 127-134

    • Open Access
  • [Journal Article] 幼稚園教育における「自己効力感」と「自己有能感」の育成2020

    • Author(s)
      中道圭人
    • Journal Title

      初等教育資料

      Volume: 993 Pages: 84-87

  • [Presentation] 幼児期の情動制御2021

    • Author(s)
      中道圭人
    • Organizer
      日本発達心理学会第32回大会 シンポジウム「情動制御の発達心理学」
  • [Presentation] 養育・教育環境と1-2歳児の社会情動的能力2021

    • Author(s)
      髙橋実里・中道圭人・砂上史子・岩田美保
    • Organizer
      日本発達心理学会第32回大会 ポスター発表
  • [Book] たのしく学べる乳幼児のこころと発達2021

    • Author(s)
      櫻井 茂男、大内 晶子
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      福村出版
    • ISBN
      9784571230639
  • [Book] 教育職・心理職のための発達心理学2021

    • Author(s)
      中道 圭人、小川 翔大
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779515477
  • [Book] エビデンスベースの教育心理学2020

    • Author(s)
      榎本 淳子、藤澤 文
    • Total Pages
      210
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514777

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi