• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

アルコール依存症者の「回復の物語」をその家族はいかに経験するのか

Research Project

Project/Area Number 19K03321
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

石井 宏祐  佐賀大学, 教育学部, 准教授 (30441950)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 洋一  九州ルーテル学院大学, 人文学部, 教授 (20369185)
石井 佳世  熊本県立大学, 共通教育センター, 准教授 (00551128)
松本 宏明  志學館大学, 人間関係学部, 准教授 (90625518)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsアディクション / 嗜癖臨床 / アディクティブな支援
Outline of Annual Research Achievements

アルコール依存症は当事者本人の健康や生活だけでなく家族にも否定的な影響を及ぼす。そのため,WHOによる「アルコールの有害な使用を低減するための世界戦略」でも,我が国の 「アルコール健康障害対策基本法」でも,家族支援は重視されている。しかしながら実際にはその緊急性から当事者本人の支援に追われ,家族支援も「当事者の支援者としての家族」 への支援であって,家族のつらさや苦悩や葛藤そのものへの支援は行き届いてこなかった。 そこで本研究では,回復を続ける当事者の「回復の物語」と,困難な暮らしを続けてきた「家族の物語」を対比的に分析することによって,家族の求める支援を体系化する。
本年度は、「当事者の物語」のインタビューと,「家族の物語」のインタビューを,両方行った。夫婦単位で行ったため,対応のある質的データとなっている。現在,現象学的心理学的分析を進めているところである。
また,アルコール関連問題と愛着の関連について,日本ブリーフセラピー協会の学術会議でワークショップ講師を務めたが,ここでも本研究の知見を生かして講義を行っている。日本質的心理学会の学術大会では,本研究課題に関連するアディクティブな支援について,口頭発表を行い,議論を行った。また,所属大学の紀要に,間接的な関連のある研究論文を1本執筆し公開された。
コロナ禍によって,予定通り進めにくいこともあるが,これを織り込んで,研究計画を精緻化し,更新した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍によって,遅れていたインタビュー調査に,今年度は着手することができた。しかし,次年度にも遅れを取り戻す必要がある。その分,これまでの知見を踏まえて学会発表や公開活動は精力的に行うことができた。学会発表で行った議論を反映し,次年度の研究計画を更新することもでき,総じて概ね順調に進行しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

コロナ禍によって遅れていたインタビュー調査に徐々に着手できてきたが,今後はより一層調査を行っていく予定である。県外の協力者に内諾が得られているが,これまで難しかったため,今後出張し現地での調査を行っていく。

Causes of Carryover

コロナ禍により,感染拡大防止の観点から,データ収集が積極的に行えず,着手はできたものの出張費の使用が抑えられたことで,当該助成金が生じている。次年度は,出張もしくはオンラインでのデータ収集を行うため,それに使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 自分らしく遊ぶようになるまでに段階をふんだ幼児2022

    • Author(s)
      武藤 亜佐子, 石井 宏祐
    • Journal Title

      佐賀大学教育実践研究

      Volume: 40 Pages: 37-44

    • Open Access
  • [Journal Article] ペアレント・トレーニングとブリーフセラピーの視点2022

    • Author(s)
      松本宏明
    • Journal Title

      志學館大学心理臨床研究紀要

      Volume: 11 Pages: 53-60

  • [Presentation] 自らの気がかりな応答をめぐる臨床心理士の嗜癖的な経験2021

    • Author(s)
      石井宏祐
    • Organizer
      日本質的心理学会第18回大会
  • [Presentation] アディクション臨床におけるブリーフセラピーを愛着理論から考える2021

    • Author(s)
      石井宏祐
    • Organizer
      日本ブリーフセラピー協会第13回学術会議
    • Invited
  • [Presentation] ベイトソンとMRIメンバー「ドン・ジャクソン記念講演」から紐解くベイトソン・プロジェクト2021

    • Author(s)
      松本宏明
    • Organizer
      日本ブリーフセラピー協会第13回学術会議
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi