• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

がん治療選好の国際標準ハイリスク志向尺度構成:日本知見の米英ブルガリアへの敷衍

Research Project

Project/Area Number 19K03366
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

山岸 侯彦  東京工業大学, リベラルアーツ研究教育院, 准教授 (70286136)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywordsがん / リスク知覚 / リスクテイキング / 治療楽観性 / 国際比較
Outline of Annual Research Achievements

本課題は令和元年から三年を予定していた.令和元年の目標中,日本,米国及び英国・勃国のがん患者の協力を得て質問紙調査の項目選定までは実現した.令和元年末より地球規模で新型コロナウィルスが猖獗を極め,四カ国にて,次の目的であったデータ収集は不可能であった.そのため,最終年度を一年延長した.令和四年五月現在,英国等でCOVID-19対策が全廃され,本邦も同様の変化を期待し,補助事業期間延長中,データ収集による研究目的達成が望まれる.本課題申請書では,令和二年にデータ収集並びに国際学会発表を目標とした.それら目標遅延の挽回を,令和四年に試みる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本課題は令和元年から三年を予定していた.令和元年の目標中,日本,米国及び英国・勃国のがん患者の協力を得て質問紙調査の項目選定までは実現した.令和元年末より地球規模で新型コロナウィルスが猖獗を極め,四カ国にて,次の目的であったデータ収集は不可能であった.

Strategy for Future Research Activity

令和四年五月現在,英国等でCOVID-19対策が全廃された.本邦も同様の変化を期待し,補助事業期間延長中,データ収集による研究目的達成が望まれる.本課題申請書では,令和二年にデータ収集並びに国際学会発表を目標とした.それら目標遅延の挽回を,令和四年に試みる。既に,令和四年十一月に,米合衆国ボストンでの学会開催は決定しており,その参加および,令和四年度末の国際学会誌への論文投稿は,研究代表者と研究協力者間で合意済みである.

Causes of Carryover

本課題は令和元年から三年を予定していた.令和元年の目標中,日本,米国及び英国・勃国のがん患者の協力を得て質問紙調査の項目選定までは実現した.令和元年末より地球規模で新型コロナウィルスが猖獗を極め,四カ国にて,次の目的であったデータ収集は不可能であった.
令和四年五月現在,英国等でCOVID-19対策が全廃された.本邦も同様の変化を期待し,補助事業期間延長中,データ収集による研究目的達成が望まれる.本課題申請書では,令和二年にデータ収集並びに国際学会発表を目標とした.それら目標遅延の挽回を,令和四年に試みる。既に,令和四年十一月に,米合衆国ボストンでの学会開催は決定しており,その参加および,令和四年度末の国際学会誌への論文投稿は,研究代表者と研究協力者間で合意済みである.

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Int'l Joint Research (2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Chicago(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of Chicago
  • [Int'l Joint Research] University of Huddersfield(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Huddersfield

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi