• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

精神疾患モデル動物の症状緩和に関する生理心理学的研究

Research Project

Project/Area Number 19K03383
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

岡田 隆  上智大学, 総合人間科学部, 教授 (00242082)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords心的外傷後ストレス障害 / 3種混合麻酔 / オープンフィールド試験 / 高架式十字迷路試験 / 明暗探索試験 / ラット
Outline of Annual Research Achievements

精神疾患症状を有効に緩和するための方法を動物モデルによって探索するため、心的外傷後ストレス障害(PTSD)様症状を惹起させる標準的手続きを確立する実験に着手した。ラットにおいてPTSD症状を生じさせるため近年よく用いられているSPS(single prolonged stress)手続き、すなわち「拘束」→「強制水泳」→「麻酔」という一連のストレス刺激を与える手続きのうち、手法上の問題が指摘されている「麻酔」の部分(従来はエーテルが使用されていた)の代替法として、3種混合麻酔(塩酸メデトミジン・ミダゾラム・酒石酸ブトルファノール) の有効性を検討した。麻酔薬投与という実験操作において、被験体が「意識を失っている」時間の長さがその後の不安様行動の程度とどのような関係があるかを調べたところ、麻酔薬投与から覚醒までの時間は、1週間後に課したオープンフィールド試験で測定される不安様行動の程度と相関が示され、高架式十字迷路試験および明暗探索試験で測定される不安様行動においては覚醒までの時間との相関は示されなかった。このことから、麻酔手続きによって「意識を失う長さ」が影響を及ぼす不安様行動の測定としてはオープンフィールド試験が高感度であることがわかった。また、SPS手続き後のPTSD様症状の程度が、SPS経験時の被験体の週齢によって異なるかどうかを調べるため、SPS時4週齢と7週齢のラットで比較した。その結果、SPSの有無に関わらず不安様行動指標に週齢差が検出され 不安様行動の指標間の相関についても週齢差が観察された。被験体の行動を収録した動画の内容をより詳細かつ多角的に検討するため、本課題において導入した行動解析ソフトを駆使し、さらに分析を進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほぼ当初の予定通り、心的外傷後ストレス障害(PTSD)様症状を惹起させる標準的手続きの確立に向けた実験ができたと考える。なお、初年度のの実験において得られた、被験体の行動についての詳細な動画解析については、次年度も継続して行う。

Strategy for Future Research Activity

初年度に実施した実験で得られた動画の解析をさらに詳細に進めるとともに、精神症状のうち特にラットのうつ様行動に着目し、その精神症状に対するタバコ成分の緩和可能性の検討を行う。うつ様行動の行動指標としては、快感消失すなわちアンヘドニアを調べるためのスクロース嗜好度テスト、およびうつ様行動の一つとしての学習性無気力を反映する強制水泳テストを用いる方針である。

Causes of Carryover

本年度の予定額はほぼ予定通り使用したと考える(次年度使用額697円)。次年度使用額については実験動物の費用の一部に充てる予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Relationship between the duration of the anesthetic-induced unconsciousness state and subsequent anxiety-like behaviors in rats exposed to a single prolonged stress paradigm.2019

    • Author(s)
      大竹亮椰、岡田隆
    • Organizer
      日本動物心理学会第79回大会
  • [Presentation] Helping behaviors mediated by glucocorticoid activity in rats raised in an isolated environment.2019

    • Author(s)
      齋藤麻莉、岡田隆
    • Organizer
      日本動物心理学会第79回大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi