• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Explicit construction of Hodge complexes of algebraic varieties and applicationa

Research Project

Project/Area Number 19K03414
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

花村 昌樹  東北大学, 理学研究科, 教授 (60189587)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
KeywordsBorel-Mooreホモロジー / コホモロジー作用素 / 混合Hodge構造 / Cauchy-Stokes公式
Outline of Annual Research Achievements

Borel-Mooreホモロジーについての研究.(1) 局所コンパクト空間の無限chainの特異ホモロジーに対し「閉集合にサポートをもつcap積」の定義を与えた. (2) Borel-Mooreホモロジーと無限chainの特異ホモロジーの間のchainレベルでの同値を具体的に与えた.(3) この同値を通じて,それぞれのホモロジーにおけるサポートつきcap積が一致することを証明した.これは事実として専門家に使われてきたが,証明はここで初めて与えられた.(4) 局所コンパクト空間と閉集合の対(X, Y)で,「余次元 d の向きづけ」を持つものに対し,そのBorel-Mooreホモロジーを定義し,上記の(1)-(3)の一般化を行った.

2. 明示的Hodge複体の構成.複素数体上のスムースな代数多様体に対し,Deligneは混合Hodge複体の概念を与え,さらにBeilinsonはそれをチェインレベルで考察しHodge複体の概念を与えた.それとは別の次のような明示的な構成を与えた.(1) コンパクトと限らないスムースな代数多様体Xと正規交叉因子Hに対し, Hodge複体E(X, H)であって,次の二つの性質を満たすものを構成した.(a) E(X, H)の「有理成分」は,X上の位相的なチェインのなす複体であり,(b) E(X, H)の「複素成分」は,Hに対数的極を持つX上の微分形式の複体を用いて記述される.特に,Hodge複体E(X, H)には(原理的に計算のできない)Godement分解やカレントの空間が現れないという意味で明示的である.(2) この構成のため,対数的微分形式に対するCauchy-Stokes公式を定式化し証明した. (3)上記の明示的Hodge複体E(X, H)と,DeligneおよびBeilinsonによる抽象的Hodge複体の間の比較同型を構成した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1. Hodge複体の比較の問題に多くの時間と努力を使った.(1) 明示的なHodge複体を抽象的なHodge複体を比較するため, 代数多様体にblow-upを施して前者をより詳しく考察する方向で研究を進めていたが,実は前者をより簡明なもので置き換えれば,blow-upが必要ないことが分かり,全体としては見通しが良くなった.(2) 複体の比較のためにはホモトピー同値を具体的に与えることを目標としていたが,一般論を用いて抽象的に与えても良いことが分かり,その部分は簡略化がされた.具体的に与えることに意味もあり,それは研究中である.(3) 我々の明示的なHodge複体に関連した複体の研究がKingなどによって過去になされていることを知った.これらはカレントを用いているという点で,我々の複体とは異なるが関係しており,今後の研究課題である.


2. Borel-Mooreホモロジーの研究については,極めて厳密に研究結果をまとめて論文を書いた.それにより,対のBorel-Mooreホモロジーに関する研究も進展が容易となった.また,我々の研究の中の課題(キャップ積の比較)について,過去に研究を行った方がおり,問題設定に言及していたことを知った.

Strategy for Future Research Activity

1. Hodge複体の比較の問題に関し,上で述べたように,ホモトピー同値を具体的に与えることが目標である.より具体的には,対数的極をもつ微分形式に対し,適切な意味でのPoincareの補題を定式化し,その中でホモトピー同値をいわゆるPoincare作用素として与える.2. 上の明示的なホモトピー同値の構成がなされた後,スムースな代数多様体Xと正規交叉因子Hに対するHodge複体の構成を.XとHがともにsimplcial schemeである場合に拡張する.3. 次いで,この構成を代数多様体Xと標準的なsimplcial schemeとの積に適用する.(標準的なsimplcial schemeとは,位相的なsimplexの代数的対応物で, affine spaceとそれらの間の射からなる.)これより,高次Chow群からDeligneコホモロジーへのcycle写像を明示的に書き下す.4. 我々の明示的なHodge複体と,KingやJannsenなどによるHodge複体の関係を明確にする.

5. Borel-Mooreホモロジーを用いた,半代数的集合の交叉理論を構成する.

Causes of Carryover

新型コロナ感染症の蔓延が続いたことにより,出張や招聘,会議が全てできなかったことにより,旅費支出がなされなかった.

翌年度は新型コロナの社会的な対策が進むことが予期されるため,出張,招聘,会議主催が
可能となり,それに費用をより使う計画である.

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi