• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

位相自由度をもつはばたき翼の摂動応答特性の解明

Research Project

Project/Area Number 19K03671
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

飯間 信  広島大学, 統合生命科学研究科(理), 教授 (90312412)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 紅林 亘  弘前大学, 教育推進機構, 助教 (70761211)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords生物流体 / 位相縮約
Outline of Annual Research Achievements

位相自由度をもつ飛翔・遊泳の流体力学モデルを位相縮約法により解析し、また解析手法のさらなる改善を行った。非圧縮流体系は大自由度かつ大域結合性もつため,位相縮約をこれまで知られている計算手法で実行すると計算時間が膨大となり現実的な時間で解析が難しい。本年度は、方程式の時間発展アルゴリズムのみを使って位相縮約理論における基本的な関数の一つである位相感受関数を計算する手法の詳細、それを反応拡散方程式のブリーザー解で解析した結果、また一様流中に置かれた平板後流に適用した結果をまとめて論文として発表した。またこの方法を位相自由度を持つはばたき飛行モデルに適用した。このモデルは翼のはばたき運動が自励的な駆動系で記述されており、位相自由度を持つ。このモデルを本提案手法を用いて位相縮約を行った。その結果位相応答が強い領域や翼駆動系への摂動に対する位相応答の特性が明らかとなった。本課題の解析過程において、これまで用いてきた提案手法を更に改良した結果、複数位相における位相感受関数を同時に計算することが可能となり、計算効率をさらに向上させることに成功した。本改良により、より細かい計算格子や広い計算領域での計算が現実的な時間で可能となり、より様々な系での位相縮約が可能となった。本研究成果は国外開催のセミナー(オンライン)で発表し、広く関心を得た。また、生物流体に関するチュートリアルおよび国際研究集会を企画・開催し、いずれも成功させた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

基本となる、位相感受関数の効率の良い計算法に対して、さらに性能を向上させるアルゴリズムを開発することに成功した。また、はばたき飛行モデルの位相縮約にも成功している。

Strategy for Future Research Activity

予定通り飛翔・遊泳モデルの解析を行う。位相縮約理論により計算可能な最適外力等の問題にも取り組む。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの影響で国内外の会議がほとんどオンライン開催となったため出張ができなくなったことが大きい。研究発表、および研究分担者や関係研究者との議論のための旅費、およびデータ保存装置などにあてるため次年度予算とともに使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2022 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] Self-propelled camphor disk dependent on the depth of the sodium dodecyl sulfate aqueous phase2022

    • Author(s)
      Xu Yu、Takayama Nami、Komasu Yui、Takahara Naho、Kitahata Hiroyuki、Iima Makoto、Nakata Satoshi
    • Journal Title

      Colloids and Surfaces A: Physicochemical and Engineering Aspects

      Volume: 635 Pages: 128087~128087

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2021.128087

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vortex dynamics around impulsively-started dragonfly wing: suppression of lambda vortex eruption and lift enhancement2022

    • Author(s)
      Yusuke Fujita and Makoto Iima
    • Journal Title

      Proceedings of the 7th International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows

      Volume: C03 Pages: 6-1~6-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phase reduction technique on a target region2021

    • Author(s)
      Iima Makoto
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 103 Pages: 053303-1~9

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.103.053303

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 一様流中のはばたき駆動翼の位相応答2021

    • Author(s)
      飯間信
    • Journal Title

      日本流体力学会年会2021講演論文集

      Volume: 2021 Pages: 1~3

  • [Presentation] 平板翼周りの周期流れに対する最適位相制御2021

    • Author(s)
      飯間信
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [Presentation] 一様流中のはばたき駆動翼の位相応答2021

    • Author(s)
      飯間信
    • Organizer
      日本流体力学会年会2021
  • [Presentation] Phase reduction technique on oscillating flows towards to analysis of flapping flight2021

    • Author(s)
      Makoto Iima
    • Organizer
      Biolocomotion Seminar
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 駆動はばたき翼の運動特性に応じた位相応答特性2021

    • Author(s)
      飯間信
    • Organizer
      日本物理学会第77回年次大会
  • [Funded Workshop] Biofluids Symposium2021

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi