• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Quantum simulation of novel superconducting phases in flat band systems using optical lattices

Research Project

Project/Area Number 19K03691
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

土屋 俊二  中央大学, 理工学部, 准教授 (80579772)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 大輔  青山学院大学, 理工学部, 助教 (80603505)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsフラットバンド / 超伝導 / ヒッグスモード / SU(3)ハイゼンベルグ模型
Outline of Annual Research Achievements

以下の1),2)が2020年度の実績である。
1) フラットバンドを持つ超伝導体におけるヒッグスモードの研究
本研究では、超伝導体においてヒッグスモードが現れる起源を明らかにした。本研究の代表者と分担者は、フェルミ粒子の分散関係が粒子-正孔対称性を持つ場合に、BCSハミルトニアンが擬スピン空間においてチャージ、パリティ、時間反転のそれぞれの操作に対して不変であることを示した。2020年度はこの研究を拡張し、ヒッグスモードがこれまで考えられていたような連続対称性の破れではなく、離散的な時間反転対称性の破れに伴い現れることを示した。更に、フェルミ粒子間の相互作用がバンド幅よりも大きい極限、すなわちフラットバンド極限において解析を行い、超伝導体にはフェルミ面上の状態の数だけの複数のヒッグスモードが現れることを予言した。
2) 磁場下のSU(3)ハイゼンベルグ模型における相転移とフラットバンド
本研究では三角光格子中のSU(3)対称なハイゼンベルグ模型に対する強磁場効果を議論した。この系は173Ybなどのアルカリ土類原子の核スピン自由度を用いることで作成できる。通常のスピン1/2の電子系とは異なり、この場合は3つの成分と三角格子形状がマッチするために反強磁性的なスピン成分配置は一意に決まる。しかし、磁場中での準古典的な励起はフラットな構造を持ってしまう。このaccidentalな縮退が揺らぎによって破れる際に現れる新奇な量子現象を、大規模クラスター平均場+スケーリング法を用いて調べた。また、準古典モンテカルロ法を用いて有限温度の相転移現象も議論した。その結果、磁化およびスカラーネマティック秩序変数の磁場依存性における非自明なプラトーの形成、副格子スピンモーメントが有限にもかかわらず発現する「隠されたネマティック秩序」、渦度1/2を持つ渦対励起が誘起するトポロジカル相転移などを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究テーマと深く関連しているが、当初の研究実施計画では予期していなかった研究において大きな進展があった(研究実績の概要参照)。しかし、そちらにエフォートが大きく割かれたために、本来の目標である光格子を用いたフラットバンドを持つ超流動体の解析については、当初の計画よりもやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

光格子を用いたフラットバンドを持つ超流動体の解析について、研究代表者は引き続きBdG方程式を用いた平均場理論により、非一様な超伝導状態の基底状態や転移温度を計算し、超流動流の存在下における超伝導状態の安定性解析を行う。更に、2019年度に得られた多成分超流動体の安定性に関する知見に基づき、スピン超流動流に対する安定性についても解析を行う。また、2020年度に得られた知見に基づき、フラットバンドを持つ超流動体のヒッグスモードについても解析を行う。また、研究分担者は、実空間動的平均場理論を用いた解析により非一様な超伝導状態の基底状態、転移温度を計算し、不純物の存在下における超伝導状態の安定性解析を担当する。

Causes of Carryover

コロナウィルスの世界的な蔓延によりほとんどの国際学会がキャンセルになったため、当初予定していた国際学会の出張費用の支出がなくなったため。次年度にコロナウィルスの蔓延が収束し、国際学会が開催される場合にはその出張費用として支出する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Stability of supercurrents in a superfluid phase of spin-1 bosons in an optical lattice2021

    • Author(s)
      Yamashika Shion、Yoshii Ryosuke、Tsuchiya Shunji
    • Journal Title

      Physical Review A

      Volume: 103 Pages: 043305-1-20

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.103.043305

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantum and Thermal Phase Transitions of the Triangular SU(3) Heisenberg Model under Magnetic Fields2020

    • Author(s)
      Yamamoto Daisuke、Suzuki Chihiro、Marmorini Giacomo、Okazaki Sho、Furukawa Nobuo
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 125 Pages: 057204-1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.125.057204

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超流動フェルミ原子気体のずり粘性率2021

    • Author(s)
      鏡原大地, 土屋俊二, 大橋洋士
    • Organizer
      日本物理学会第76回年次大会
  • [Presentation] Critical superfluid velocity of spin-1 bosons in an optical lattice2020

    • Author(s)
      S. Yamashika, R. Yoshii, and S. Tsuchiya
    • Organizer
      51st Annual Meeting of the APS Division of Atomic, Molecular and Optical Physics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Entanglement propagation in thermalization of an isolated quantum system2020

    • Author(s)
      R. Yoshii and S. Tsuchiya
    • Organizer
      20th Asian Quantum Information Science Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] クラスター状態に対する有限温度と外部磁場の影響2020

    • Author(s)
      秋本一輝, 吉井涼輔, 小西克樹, 土屋俊二
    • Organizer
      第43回量子情報技術研究会
  • [Presentation] 離散時間量子ウォークにおけるAharonov-Bohm効果2020

    • Author(s)
      飯田海帆, 吉井涼輔, 土屋俊二
    • Organizer
      第43回量子情報技術研究会
  • [Presentation] クラスター状態に対する外部磁場と有限温度の効果2020

    • Author(s)
      秋本一輝, 吉井涼輔, 小西克樹, 土屋俊二
    • Organizer
      日本物理学会2020年度秋季大会
  • [Presentation] 離散時間量子ウォークにおけるAharonov-Bohm効果2020

    • Author(s)
      飯田海帆, 吉井涼輔, 土屋俊二
    • Organizer
      日本物理学会2020年度秋季大会
  • [Presentation] 光格子中のスピン1超流動体の安定性とネマティック秩序2020

    • Author(s)
      山鹿汐音, 吉井涼輔, 土屋俊二
    • Organizer
      日本物理学会2020年度秋季大会
  • [Presentation] BCS-BECクロスオーバーにおける超流動フェルミ原子気体のジョセフソン振動及びセルフトラッピング現象2020

    • Author(s)
      時本純, 土屋俊二, 二国徹郎
    • Organizer
      日本物理学会2020年度秋季大会
  • [Presentation] 2バンド超伝導体におけるHiggsモード2020

    • Author(s)
      小林友輝, 吉井涼輔, 土屋俊二
    • Organizer
      日本物理学会2020年度秋季大会
  • [Presentation] 三角光格子中のSU(3) Fermi原子気体における磁場効果とゆらぎによる秩序化2020

    • Author(s)
      山本大輔、Giacomo Marmorini、古川信夫
    • Organizer
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [Presentation] 磁場中SU(3) Heisenberg模型の量子相と隠れたネマティック性を持つスピンダイポール秩序2020

    • Author(s)
      山本大輔
    • Organizer
      第25回オンラインCMTセミナー
  • [Presentation] SU(3)スピン模型におけるネマティックなスピンダイポール秩序2020

    • Author(s)
      山本大輔
    • Organizer
      第15回量子スピン系研究会
  • [Remarks] 中央大学理工学部物理学科 土屋研究室

    • URL

      https://www.phys.chuo-u.ac.jp/j/tsuchiya/

  • [Remarks] 青山学院大学 物理・数理学科 古川研究室

    • URL

      http://www.phys.aoyama.ac.jp/~w3-furu/

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi