• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Observation of Andreev bound states in high-Tc cuprates by photoemission microscopy

Research Project

Project/Area Number 19K03749
Research InstitutionNational Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology

Principal Investigator

岩澤 英明  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 関西光科学研究所 放射光科学研究センター, 主幹研究員(定常) (90514068)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywords角度分解光電子分光 / 銅酸化物高温超伝導体 / アンドレーエフ束縛状態
Outline of Annual Research Achievements

銅酸化物高温超伝導体はd波の超伝導対称性を有するため、(110)界面に分散を持たないゼロエネルギー・アンドレーエフ束縛状態の存在することが理論的に予測されている。実験的にも、アンドレーエフ束縛状態の存在はトンネル分光により広く実証されてきた。しかしながら、原理的に直接観測出来るはずの角度分解光電子分光(ARPES)を用いたアンドレーエフ束縛状態の報告例は存在しない。このことは、ARPES実験に必要な平坦な試料表面の作成が、銅酸化物高温超伝導体の(110)面では困難であったことに起因すると推測される。本研究は「試料の微細加工」・「試料のへき開・破砕の工夫」・「顕微ARPES」を組み合わせることで「非容易へき開面でのARPES手法」を確立し、銅酸化物高温超伝導体の(110)面に現れるアンドレーエフ束縛状態を直接的に観測することを目的としている。
昨年度は、La単銅酸化物高温超伝導体(LSCO)を微細加工することで、これまでAPRES測定が広く行われてきた(001)面だけではなく、(100)面でのマイクロARPESに成功していた。本年度は、同じく非容易へき開面である(110)面でのマイクロARPES測定ならびにアンドレーエフ束縛状態の観測を目的として研究を進めた。新型コロナウイルスの感染拡大により、当初予定していた海外放射光施設でのオンサイト実験は出来なかったが、スタンフォード放射光施設を利用したリモート実験を行った。その結果、(110)面での光電子強度の観測、さらにはフェルミ面やバンド分散の観測に成功し、アンドレーエフ束縛状態の直接観測に向けて大きく前進した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、入射光をマイクロ集光したマイクロARPESにより、La系銅酸化物高温超伝導体の(110)面の電子状態の測定を行った。マイクロビームの利用により、非容易へき開面である(110)面においても、ARPES実験を行うことに成功し、バンド分散やフェルミ面の観測に成功した。銅酸化物高温超伝導体において、(110)面のARPESの報告例はこれまでになく、アンドレーエフ束縛状態の直接観測に向けて重要なステップを踏むことが出来た。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究から、非容易へき開面である(100)/(110)面でのARPES測定の方法・手順を確立することが出来た。一方で、超伝導ギャップ内に現れると予測されるアンドレーエフ束縛状態を観測するためには、高分解能での測定が必要である。また、アンドレーエフ束縛状態が波数依存しないフラットバンドを形成するかどうかを検証するためには、波数依存性の測定を行う必要がある。これらの測定は長時間を必要とすることから、実験時間の有効活用ならびに測定の高効率化が必須である。そこで今後は、これまでのデータ・結果を踏まえて、主にリアルタイムでのデータ解析の効率化・高速化を測り、本研究課題の主目的であるアンドレーエフ束縛状態の波数依存性を精密に検証する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの感染拡大の推移を見ながら、海外放射光施設での利用実験を計画していたが、オンサイトでの実験は見送らざるをえない状況となり、使用計画の見直しが必要であったため。次年度使用額は、翌年度の海外旅費として合算して使用する予定である。

  • Research Products

    (28 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (20 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Diamond Light Source(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Diamond Light Source
  • [Int'l Joint Research] Deutsches Elektronen-Synchrotron(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Deutsches Elektronen-Synchrotron
  • [Int'l Joint Research] SOLEIL(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      SOLEIL
  • [Int'l Joint Research] SLAC National Accelerator Laboratory(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      SLAC National Accelerator Laboratory
  • [Journal Article] Emergence of low-energy electronic states in oxygen-controlled Mott insulator Ca2RuO4+δ2021

    • Author(s)
      Takeo Miyashita, Hideaki Iwasawa, Tomoki Yoshikawa, Shusuke Ozawa, Hironoshin Oda, Takayuki Muro, Hiroki Ogura, Tatsuhiro Sakami, Fumihiko Nakamura, Akihiro Ino
    • Journal Title

      Solid State Communications

      Volume: 326 Pages: 114180-1~7

    • DOI

      10.1016/j.ssc.2020.114180

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-resolution angle-resolved photoemission spectroscopy and microscopy2020

    • Author(s)
      Hideaki Iwasawa
    • Journal Title

      Electronic Structure

      Volume: 2 Pages: 043001-1~25

    • DOI

      10.1088/2516-1075/abb379

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] High-resolution angle-resolved photoemission study of oxygen adsorbed Fe/MgO(001)2020

    • Author(s)
      Mingtian Zheng, Eike F. Schwier, Hideaki Iwasawa, Kenya Shimada
    • Journal Title

      Chinese Physics B

      Volume: 29 Pages: 067901-1~9

    • DOI

      10.1088/1674-1056/ab9196

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electronic and crystal structures of (Na1-xCax)Cr2O4 with anomalous colossal magnetoresistance2020

    • Author(s)
      Hitoshi Yamaoka, Eike F. Schwier, Yoshiya Yamamoto, Masashi Nakatake, Masahiro Sawada, Hiroya Sakurai, Naohito Tsujii, Masashi Arita, Hideaki Iwasawa, Munetaka Taguchi, Kenya Shimada, Jun'ichiro Mizuki
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 102 Pages: 235150-1~11

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.102.235150

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 次世代放射光施設 共用ビームライン検討状況ー軟X線ナノ吸収分光(XMCD)ビームラインー2021

    • Author(s)
      今園孝志, 上野哲朗, 岩澤英明, 大坪嘉之, 堀場弘司, 宮脇淳, 中谷健, 藤井健太郎, 安居院あかね, 木村洋昭, 高橋正光
    • Organizer
      第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
  • [Presentation] 次世代放射光施設 共用ビームライン検討状況ー軟X線ナノ光電子分光(ARPES)ビームラインー2021

    • Author(s)
      堀場弘司, 今園孝志, 岩澤英明, 藤井健太郎, 宮脇淳, 大坪嘉之, 中谷健, 安居院あかね, 木村洋昭, 高橋正光
    • Organizer
      第34回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
  • [Presentation] 機械学習を用いた顕微・角度分解光電子分光データ分析2021

    • Author(s)
      岩澤英明
    • Organizer
      佐賀大学シンクロトロン光応用研究センター講演会
    • Invited
  • [Presentation] Optimization of self-energy in high-Tc cuprate superconductor La2-xSrxCuO42021

    • Author(s)
      H. Oda, Iwasawa Hideaki, T. Miyashita, S. Ozawa, A. Kimura, R. Yano, S. Kashiwaya, S. Kumar, E. F. Schwier
    • Organizer
      The 25th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Low-energy electron-boson coupling in Sr2RuO42021

    • Author(s)
      S. Ozawa, Iwasawa Hideaki, H. Oda, T. Yoshikawa, A. Kimura, M. Hashimoto, D. Lu, T. Muro, Y. Yoshida, I. Hase, Y. Aiura, S. Kumar, E. F. Schwier, K. Shimada
    • Organizer
      The 25th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Gap inhomogeneity in Bi2Sr2CaCu2O8+δ revealed by laser micro-ARPES2021

    • Author(s)
      T. Sugiyama, Iwasawa Hideaki, H. Oda, S. Ozawa, T. Kono, A. Kimura, S. Ishida, Y. Yoshida, H. Eisaki
    • Organizer
      The 25th Hiroshima International Symposium on Synchrotron Radiation
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 顕微ARPESデータのクラスタリング2021

    • Author(s)
      岩澤英明, 上野哲朗, 増井孝彦, 田島節子
    • Organizer
      日本物理学会・第76回年次大会(2021年)
  • [Presentation] 趣旨説明ー領域5シンポジウム(放射光科学のフロンティア:最新動向と将来展望)2021

    • Author(s)
      岩澤英明
    • Organizer
      日本物理学会・第76回年次大会(2021年)
  • [Presentation] ARPES study on various directional planes in high-Tc cuprates seeking for zero-energy bound states2021

    • Author(s)
      岩澤英明
    • Organizer
      8-th Informal Meeting, Grant-in-Aid for Scientific Research (S) (17H06138)
    • Invited
  • [Presentation] X線強磁性共鳴法の開発2021

    • Author(s)
      上野哲朗, 武市泰男, 水口将輝, 岩澤英明, 大坪嘉之, 小野寛太
    • Organizer
      未来ラボ2020年度第二回研究会
  • [Presentation] ナノ光電子分光と空間データ解析2021

    • Author(s)
      岩澤英明
    • Organizer
      未来ラボ2020年度第二回研究会
  • [Presentation] A15型超伝導体Nb3SnおよびNb3Alの高分解能光電子分光と電子フォノン相互作用2020

    • Author(s)
      石坂仁志, 田北仁志, 宮下剛夫, Wumiti Mansuer, Eike F. Schwier, 島田賢也, 岩澤英明, 上田茂典, 石田茂之, 川島健司, 吉田良行, 伊豫彰, 永崎洋, 鬼頭聖, 井野明洋
    • Organizer
      日本物理学会・2020年秋季大会
  • [Presentation] 銅酸化物高温超伝導体YBa2Cu4O8のnano-ARPES2020

    • Author(s)
      岩澤英明, Pavel Dudin, 乾京介, 増井孝彦, Timur K. Kim, Cephise Cacho, Moritz Hoesch
    • Organizer
      日本物理学会・2020年秋季大会
  • [Presentation] 高分解能ARPESによるBi2Sr2CaCu2O8+δのギャップ不均一性2020

    • Author(s)
      杉山貴哉, 岩澤英明, 小澤秀介, 尾田拓之慎, 河野嵩, 木村昭夫, 宮本幸治, 奥田太一, 石田茂之, 吉田良行
    • Organizer
      日本物理学会・2020年秋季大会
  • [Presentation] ルテニウム酸化物超伝導体Sr2RuO4における多体効果の検証2020

    • Author(s)
      小澤秀介, 岩澤英明, 尾田拓之慎, 杉山貴哉, 木村昭夫, Shiv Kumar, 島田賢也, 吉田良行, 長谷泉, 相浦義弘
    • Organizer
      日本物理学会・2020年秋季大会
  • [Presentation] 銅酸化物高温超伝導体La(2-x)SrxCuO4の多体相互作用の評価2020

    • Author(s)
      尾田拓之慎, 岩澤英明, 小澤秀介, 矢野力三, 柏谷聡, 笹川崇男, E. F. Schwier, 島田賢也, 橋本信, Donghui Lu, 木村昭夫
    • Organizer
      日本物理学会・2020年秋季大会
  • [Presentation] 酸素量制御したルテニウム酸化物Ca2RuO4+δの軟X線角度分解光電子分光2020

    • Author(s)
      宮下剛夫, 岩澤英明, 吉川智己, 小澤秀介, 尾田拓之進, 室隆桂之, 小倉弘幹, 酒見龍裕, 中村文彦, 井野明洋
    • Organizer
      日本物理学会・2020年秋季大会
  • [Presentation] APPLICATION OF CLUSTERING ANALYSIS TO SPATIALLY-RESOLVED ANGLE-RESOLVED PHOTOEMISSION DATA2020

    • Author(s)
      Iwasawa Hideaki, Ueno Tetsuro
    • Organizer
      第4回QST国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 顕微ARPESで探る局所領域の電子状態2020

    • Author(s)
      岩澤英明
    • Organizer
      QSTセミナー
  • [Presentation] 顕微・角度分解光電子分光(ARPES)データのクラスタリング2020

    • Author(s)
      岩澤英明
    • Organizer
      統数研共同研究集会「冬の会合」

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi