2021 Fiscal Year Research-status Report
強磁性金属の量子臨界近傍における中性子回折磁気構造解析
Project/Area Number |
19K03756
|
Research Institution | 一般財団法人総合科学研究機構(総合科学研究センター(総合科学研究室)及び中性子科学センター(研究開発 |
Principal Investigator |
宗像 孝司 一般財団法人総合科学研究機構(総合科学研究センター(総合科学研究室)及び中性子科学センター(研究開発, 中性子科学センター, 副主任技師 (00363408)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金子 耕士 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 物質科学研究センター, 研究主幹 (30370381)
長壁 豊隆 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 物質科学研究センター, 研究主幹 (80354900)
加倉井 和久 一般財団法人総合科学研究機構(総合科学研究センター(総合科学研究室)及び中性子科学センター(研究開発, 中性子科学センター, 特任研究員 (00204339)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 中性子回折 / 単結晶 / 高圧力 / 磁気構造 / 量子臨界 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、強相関電子系において興味深いテーマである量子相転移現象をはじめとした、高圧力下で出現する新奇な物性現象の解明へ繋がる新たな知見の獲得を中性子実験の実施により実現するために、技術的に困難である極低温かつ高圧等といった多重極限環境下の単結晶中性子回折実験技術の確立と、これを用いた対象物質の高圧下での磁気的性質(磁気構造)に関する情報を得ることを目的としている。これまでに、我々が独自に開発してきた単結晶サファイアアンビルと超硬合金(WC)アンビルを組み合わせた対向ハイブリッドアンビル方式の高圧力発生技術を遍歴強磁性体LaCrGe3に適用し、J-PARC MLFのSENJU(BL18)において高圧下中性子回折実験を実施し量子臨界近傍での磁気反射の探索を行なった。2021年度は本高圧力発生技術を利用した研究の推進のために、岡山大学理学部のグループとの共同研究として、α-Mnの圧力誘起相での中性子回折実験をSENJUで実施した。α-Mnは常圧では4つのMnサイトに大きさの異なる磁気モーメントがノンコリニアに配列し、反強磁性相へと転移することが単結晶試料を用いた過去の中性子回折実験から明らかになっている。本研究において2GPa、2.8Kの条件で測定した結果、1.5GPa以上で現れる圧力誘起相の構造はフェリ磁性相であると考えられる結果を得た。また本研究テーマに関連し、大きな試料空間と高い圧力発生効率とを合わせ持った新しい加圧方法の小型非磁性高圧セルの開発も進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度当初予定していたLaCrGe3の高圧下磁気相探索の継続実験が、マシンタイムの確保に至らず計画通りに実施出来なかった。しかし、より高圧下を含めて中性子実験を実施する計画を進めており、これに向けてハイブリッドアンビルセルの改良等を実施した。以上、当初計画と照らし合わせた結果、現在までの研究進捗に遅れが生じていると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
本基盤研究の一年間の補助事業期間延長の承認により、当初計画に従って研究を推進して行く。改良したハイブリッドアンビルや新たに必要となる治具等の整備を進め、LaCrGe3の高圧下中性子実験を実施する計画である。得られた結果については考察を進め、成果や知見等の積極的な公表につなげる。
|
Causes of Carryover |
今年度(2021年度)に計画していた国際会議や国内の学会・研究会等が延期あるいはオンライン開催となり、旅費等の使用額が大幅に削減したため。また中性子実験実施に要する物品費が予定よりも少額であったため。次年度は高圧中性子実験環境の整備を行なうとともに、結果の解析や成果の公表に必要な経費に充て助成金を適切に執行する。
|
-
-
[Journal Article] Charge-Density-Wave Order and Multiple Magnetic Transitions in Divalent Europium Compound EuAl<sub>4</sub>2021
Author(s)
Koji Kaneko, Takuro Kawasaki, Ai Nakamura, Koji Munakata, Akiko Nakao, Takayasu Hanashima, Ryoji Kiyanagi, Takashi Ohhara, Masato Hedo, Takao Nakama, Yoshichika Onuki
-
Journal Title
J. Phys. Soc. Jpn.
Volume: 90
Pages: 064704 (6p)
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
[Journal Article] Superconductivity-driven ferromagnetism and spin manipulation using vortices in the magnetic superconductor EuRbFe <sub>4</sub> As <sub>4</sub>2021
Author(s)
Shigeyuki Ishida, Daniel Kagerbauer, Sigrid Holleis, Kazuki Iida, Koji Munakata, Akiko Nakao, Akira Iyo, Hiraku Ogino, Kenji Kawashima, Michael Eisterer, and Hiroshi Eisaki
-
Journal Title
PNAS (Proceedings of the National Academy of Sciences)
Volume: 118
Pages: 2101101118 (8p)
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Hybridization-Gap Formation and Superconductivity in the Pressure-Induced Semimetallic Phase of the Excitonic Insulator Ta<sub>2</sub>NiSe<sub>5</sub>2021
Author(s)
K. Matsubayashi, H. Okamura, T. Mizokawa, N. Katayama, A. Nakano, H. Sawa, T. Kaneko, T. Toriyama, T. Konishi, Y. Ohta, H. Arima, R. Yamanaka, A. Hisada, T. Okada, Y. Ikemoto, T. Moriwaki, K. Munakata, A. Nakao, M. Nohara, Y. Lu, H. Takagi, Y. Uwatoko
-
Journal Title
Journal of the Physical Society of Japan
Volume: 90
Pages: 074706 (6p)
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Magnetic skyrmion lattice in cubic f-electron magnet EuPtSi2021
Author(s)
K. Kaneko, C. Tabata, T. Takeuchi, M. D. Frontzek, M. Matsuda, K. Ohishi, T. U. Ito, K. Munakata, R. Kiyanagi, M. Kakihana, Y. Onuki
Organizer
Current Research in Magnetism; Magnetic Skyrmion (CRIM2021)
Int'l Joint Research
-
-
-
[Presentation] 鉄系磁性超伝導体EuRbFe4As4における磁束と局所モーメントの相互作用2021
Author(s)
石田茂之, Daniel Kagerbauer, Sigrid Holleis, 飯田一樹, 宗像孝司, 中尾朗子, 伊豫彰, 荻野拓, 川島健司, Michael Eisterer, 永崎洋
Organizer
日本物理学会2021年秋季大会
-
[Presentation] ナノ多結晶ダイヤモンドとバルク金属ガラスを用いた高圧セルの開発とその場中性子回折実験2021
Author(s)
山下恵史朗, 小松一生, KLOTZ Stefan, FABERO Oscar, FERNANDEZ-DIAZ Maria T., 大原高志, 宗像孝司, 入舩徹男, 新名亨, 杉山和正, 川又透, 鍵裕之
Organizer
第62回高圧討論会
-
-
-
-
[Presentation] Unique Vortex Pinning Properties of 1144-type Iron-based Superconductors2021
Author(s)
S. Ishida, H. Ogino, A. Iyo, N. Takeshita, H. Eisaki, K. Kawashima, K. Iida, K. Munakata, A. Nakao, K. Yanagisawa, Y. Kobayashi, K. Kimoto, H. Abe, M. Imai, J. Shimoyama, D. Kagerbauer, S. Holleis, M. Eisterer
Organizer
Materials Research Meeting 2021 (MRM2021)
Int'l Joint Research / Invited