• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Medium-range order in liquid and its relationship to the glass transition

Research Project

Project/Area Number 19K03763
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小林 美加  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任講師 (00610867)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Keywords液体 / 液体・ガラス転移 / 中距離秩序 / エイジング / 熱測定
Outline of Annual Research Achievements

ガラス形成物質において、ガラス転移温度以下で、系の特徴的時間スケールが発散するか、それとも、有限の値に収束するかの議論が続いているが、低温での時間スケールの増大にともない、実験的に直接観測することが難しくなるため、未だ決着していない。
本研究では、ガラス状態にある系の平衡化過程を、熱測定を用いて観測している。示差走査熱量測定法で得られるガラス転移曲線に現れるエンタルピー緩和のピークは、ガラス転移温度以下の温度で一定時間保持するアニール時間を増やすとともに成長することが知られている。示差走査熱量測定ではエンタルピーを観測しているため、このピークは、ガラス状態の平衡化過程、すなわち、エイジング過程を反映したものとなる。そこで、このピークのアニール時間依存性を観測することで、エイジングキネティクスを評価することができる。ところが、本手法においても、ガラス転移温度以下の低温では、系の時間スケールが長くなるため、実験的に観測できる時間スケールを超えてしまい、平衡化の全過程を観測することができなくなる。このため、観測限界を超える低温での時間スケールの温度依存性を議論することは極めて困難であった。そこで、独自の解析法を考え出すことによって、この問題を議論する可能性を見いだした。その結果、低温での時間スケールの発散は起こらないことを示唆することがわかったが、解析の数値的取り扱いから生じる問題点を排除するため、詳細を検討し、解析の妥当性と適用範囲について検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新しい解析による時間スケールの評価基準の検討を行った。

Strategy for Future Research Activity

解析の妥当性を検討したのち、結果を論文投稿する予定である。

Causes of Carryover

解析の基準検討に時間を要したため。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] ソレ効果誘起による相分離ドロップレット生成とDNA濃縮2022

    • Author(s)
      小林美加、皆川慶嘉、野地博行
    • Organizer
      日本物理学会第77回年次大会
  • [Presentation] 光ピンセットを用いたソレ効果による相分離ドロップレットの生成とDNA濃縮2021

    • Author(s)
      小林美加、皆川慶嘉、野地博行
    • Organizer
      第59回日本生物物理学会年会
  • [Presentation] Generation of Phase Separated Droplet Induced by Soret Effect in Aqueous Two Phase Systems and DNA Enrichment2021

    • Author(s)
      Mika Kobayashi, Yoshihiro Minagawa, Hiroyuki Noji
    • Organizer
      CellSynth14「細胞を創る」研究会14.0
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ソレ効果による相分離誘起と高分子水溶液系におけるDNA濃縮2021

    • Author(s)
      小林美加、皆川慶嘉、野地博行
    • Organizer
      東京大学物性研究所短期研究会「ガラスおよび関連する複雑系の最先端研究」

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi