• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

U(3) Family Symmetry and TeV Scale Physics

Research Project

Project/Area Number 19K03826
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

小出 義夫  大阪大学, 理学研究科, 招へい研究員 (40046206)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 敏史  愛知医科大学, 医学部, 講師 (90622671)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Keywordsファミリー・ゲージ対称性 / ファミリー・ゲージボゾン / TeVスケールの物理
Outline of Annual Research Achievements

本年度は2つの大きな意欲的なと論文をまとめた.その1つは,ファミリー対称性がゲージ対象性であるとして,観測されている荷電レプトンがその固有状態にあるのかどうかを論じた"Are Charged Leptons in the Simultaneous Eigenstates of Mass and Family?" (投稿中)
他の1つは,弱い相互作用を媒介する weak boson に,既存のleft-handed weak boson W_L に加えて right-handed のものW_R も存在するのではという可能性について論じた
"Rare kaon decay $K^+ \rightarrow \pi^- \mu^+ \mu^+$as the key event for the right-handed weak interaction effects" (arXiv:2012.08179 )(投稿中)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要でも述べたように,順調に研究は進展している.それを受けて,現在,SU(5) flavor と SU(3) family とを統合してquoekとleptonの統一的記述に挑戦中である.近く論文にまとめる予定.

Strategy for Future Research Activity

SU(3) family を手がかりに, quark と lepton の統一的理解ができそう.近く,その統一モデルをまとめ,発表できる見通しが立ってきている.さらなる基本粒子 preons を考え,その複合粒子としてのquarks と leptons と考える立場である.本年度は,この方向で,理論的進展をはかるつもり.

Causes of Carryover

ノートパソコンの購入を計画している.(弁財のPCは Windows 7 なので.)

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi