• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Exploring the early Universe from the perspective of the next generation of precision cosmology

Research Project

Project/Area Number 19K03874
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

高橋 智  佐賀大学, 理工学部, 准教授 (60432960)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Keywordsインフレーション / 初期宇宙
Outline of Annual Research Achievements

近年の精密な宇宙観測により、インフレーションモデルの検証が進んでいる。特に単一場のインフレーションモデルに対する現在の観測データからの制限は厳しくなっている。しかしながら、複数場のモデルや重力と非最小結合を持つようなフレームワークを考えると、単一場のモデルとしては観測データと矛盾してしまうモデルであっても、現在の制限と矛盾しないモデルを構築できる場合がある。

当該年度においては、複数場、かつ、重力と非最小結合を持つインフレーションモデルについて、非最小結合を持つスカラー場のポテンシャルには簡単な仮定をおきつつも、一般的な場合について、観測量(原始密度揺らぎのスケール依存性を表すスペクトル指数、原始重力波の振幅を表すテンソル・スカラー比など)に対する予言を調べ、どのような場合に観測データと整合するモデルを構築できるか調べた。また、具体的にインフラトン場のポテンシャルを仮定した場合の解析も行い、複数場・非最小結合インフレーションにおけるモデル構築について様々な知見を得た。

また、最小結合の場合の複数場インフレーションモデルについても研究を進めた。特に、インフラトン場とカーバトン場の複合モデルを具体的に素粒子模型の枠内で構築する研究も進めた。この際、インフレーションだけでなく、バリオン数生成機構についても考慮し、どちらも整合的に記述できるモデル構築が可能か調べた。そして、当該モデルのフレームワークで、現在観測からのインフレーションモデルに対する制限と整合し、かつ、現在の宇宙のバリオン数を説明できる場合があることを具体的に示した。さらに、将来の原始重力波の観測での検証可能性についても解析した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該年度においては、複数場インフレーションモデルにおける重力との非最小結合の影響などについて、ある程度一般的な枠組みでの予言について調べ、どのようなインフレーションモデルが観測データと整合し得るかなどについて知見を得た。また、最小結合の複数場インフレーションのさらなる拡張における具体的な素粒子模型のフレームワークでのモデル構築も行なった。

さらに、将来観測を念頭におき、特に小スケールの揺らぎの観測によるインフレーションモデルの検証について、新しい検証法も含め研究が進んでおり、研究はおおむね順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

今後は、原始重力波、および、小スケールの密度揺らぎの観測を用いて、特に複数場インフレーションモデルがどこまで(一般的に)検証できるか検討したい。複数場インフレーションのフレームワークでは、単一場のインフレーションモデルでは排除されている場合であっても、複数場のセットアップの仕方により、観測データと整合するモデルの構築が可能であるが、一方で、複数場の場合はモデルとしての自由度が増えてしまうため、出来るだけモデルに依存しないように複数場モデルの検証を行う際は多角的なアプローチが必要がある。その具体的な方法論に関して研究を進めたい。

さらに、今後の様々な宇宙観測を複合的に用いて、どのようにインフレーションモデル、および、初期宇宙進化のシナリオが検証できるかについても、新しい検証法についても探りつつ研究を進めていく予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染症の影響は当該年度もまだ続いていたため、予定していた出張の一部が出来なかった。そのため、次年度使用額が生じた。
次年度においては、研究会、国際会議出席などのための旅費として使用する予定である。また、物品購入にも充てる予定である。

  • Research Products

    (19 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (5 results) Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 5 results)

  • [Int'l Joint Research] The University of Melbourne(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      The University of Melbourne
  • [Int'l Joint Research] Yonsei University(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      Yonsei University
  • [Int'l Joint Research] CERN(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      CERN
  • [Int'l Joint Research] Universidad Complutense de Madrid(スペイン)

    • Country Name
      SPAIN
    • Counterpart Institution
      Universidad Complutense de Madrid
  • [Int'l Joint Research] Peking University(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Peking University
  • [Journal Article] Probing first-order electroweak phase transition via primordial black holes in the effective field theory2023

    • Author(s)
      Hashino Katsuya、Kanemura Shinya、Takahashi Tomo、Tanaka Masanori
    • Journal Title

      Physics Letters B

      Volume: 838 Pages: 137688~137688

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2023.137688

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Skewness consistency relation in large-scale structure and test of gravity theory2023

    • Author(s)
      Yamauchi Daisuke、Ishimaru Shoya、Matsubara Takahiko、Takahashi Tomo
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 107 Pages: 043526~043526

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.107.043526

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Probing isocurvature perturbations with 21-cm global signal in the light of HERA result2022

    • Author(s)
      Minoda Teppei、Yoshiura Shintaro、Takahashi Tomo
    • Journal Title

      Physical Review D

      Volume: 105 Pages: 083523~083523

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.105.083523

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Non-minimally assisted chaotic inflation2022

    • Author(s)
      Hyun Sang Chul、Kim Jinsu、Park Seong Chan、Takahashi Tomo
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      Volume: 2022 Pages: 045~045

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2022/05/045

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Double inflation via non-minimally coupled spectator2022

    • Author(s)
      Kubota Mio、Oda Kin-ya、Rusak Stanislav、Takahashi Tomo
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      Volume: 2022 Pages: 016~016

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2022/06/016

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Multi-chaotic inflation with and without spectator field2022

    • Author(s)
      Morishita Yukiyoshi、Takahashi Tomo、Yokoyama Shuichiro
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      Volume: 2022 Pages: 042~042

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2022/07/042

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Primordial black holes as a probe of strongly first-order electroweak phase transition2022

    • Author(s)
      Hashino Katsuya、Kanemura Shinya、Takahashi Tomo
    • Journal Title

      Physics Letters B

      Volume: 833 Pages: 137261~137261

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2022.137261

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Sneutrinos as two inflatons and curvaton and leptogenesis2022

    • Author(s)
      Takahashi Tomo、Yamada Toshifumi、Yokoyama Shuichiro
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      Volume: 2022 Pages: 021~021

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2022/11/021

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Tensions in Cosmology: Implications for new physics2023

    • Author(s)
      Tomo Takahashi
    • Organizer
      2023 Winter-II NRF-JSPS Workshop in particle physics, Cosmology and Gravitation
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Tensions in cosmology and its implications for new physics2023

    • Author(s)
      Tomo Takahashi
    • Organizer
      Kagoshima Workshop on Particles, Fields and Strings 2023
    • Invited
  • [Presentation] A solution of the Hubble tension in cosmology and its impacts on other cosmological aspects2023

    • Author(s)
      Tomo Takahashi
    • Organizer
      KEK-PH + KEK-Cosmo + QUP joint lectures and workshops 2023 on “Hubble Tension 2023”
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Probing multi-field inflation with LiteBIRD2023

    • Author(s)
      Tomo Takahashi
    • Organizer
      Non-linear nature of cosmological perturbations and its observational consequences
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Non-cold Dark Matter Cosmology2022

    • Author(s)
      Tomo Takahashi
    • Organizer
      Deep insights and Multiple strategies for Deciphering the Mystery of Dark Matter
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] What does the Hubble tension tell us?2022

    • Author(s)
      Tomo Takahashi
    • Organizer
      AAPPS-DACG 2022 workshop
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi